2017年8月2日水曜日
一日一食もう一人
パソコンを起動したら、久しく見ていなかった 片岡鶴太郎さんの画像が掲載されていた。
おちゃらけたお笑いタレント時代、アタシがアルバイトをしていた新宿のクラブ(ホステスをやっていた時代があります)に、彼はちょくちょく現れていたのだ。
いつも一人だった。
アタシはもう何年もテレビを観ない生活なので、ボクサーになって、画家になったくらいの所までしか知らない。
記事を読んでみたら、現在は、芸術だけでは無くて、インド政府公認のヨガインストラクター免許を取得し、インド哲学なども学んでいるようだ。
書きたいことは何かというと、鶴太郎さんも 1日1食の人だという事。
この事を知ってはいたが、継続していることは知らなかった。
朝食のみだそう。
夜は内臓を休ませる。それが一番の疲労回復になると、取材では晴れ晴れと笑顔だったようだ。
日本画の作品は、緻密で躍動感にあふれ、何しろ色使いが美しい。
冴えた頭から生み出されるのであろう。
心身ともに疲労が無いと、新しい何かを始めたり継続するエネルギーが湧いてくるのだと思う。
*画像は 片岡鶴太郎美術館
http://kataoka-tsurutaro.com/
登録:
コメントの投稿 (Atom)
レッスン用ノート
明日から英会話レッスンを再開するので、ノートを買って来ました。 私のノートの使い方は独特です。 書いたページの裏は使わず、どんどん書き込んでいき、最終ページになったら、今度は反対側を表紙にして書いて行きます。 そうすると、一往復して一杯になるわけ。 理由はわからないけ...

0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。