2017年8月7日月曜日
自家製ブイヨン・ド・レギューム
今朝は、洗濯をしながら、パズーの野菜スープを煮る事からスタートだ。
柔らかく煮えた野菜とスープを保存して、人間用のスープが、小鍋に半分ほど残る。
自家製コンソメだと思い込んでいたら、コンソメとブイヨンには違いがあると知った。
簡単に言うと、ブイヨンは出汁で、それを使って作るスープなどがコンソメという事らしい。
ということは、これはブイヨンだ。
ブイヨンにも種類があって、
ブイヨン・ド・ブフ→牛肉や骨の出汁
ブイヨン・ド・ヴォライユ→鶏や骨の出汁
ブイヨン・ド・レギューム→野菜の出汁
フュメ・ド・ポアゾン→魚の出汁
つまり今日できたのは、ブイヨン・ド・レギュームか。
豚が無いのは何故だろう。
煮込んだのは、キャベツ、白菜、大根、豆苗、かぼちゃの5種。
このブイヨン・ド・レギュームを使って、 美味しいコンソメスープを作ればよいと思うが、面倒くさいので、毎回お味噌汁にしてしまう。
ブイヨンもコンソメも、市販のを買っていたのだが、これからはパズーの為のご飯の煮汁を使う事にしよう。
これが出来るのも、圧力鍋のおかげだ。
化学調味料無添加は、探すよりも作る方が簡単。
調理時間の大幅な短縮も大成功というわけだ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ドライアップル
スクランブルスクエアの食品街に、ドライフルーツのお店が入っています。 先日、大姉さんに頼まれたドライアップルの特大袋を見つけたので買って来ました。 プルーン、アプリコット、マンゴーも美味しいよね。 今日は2時間レッスンを受けて来たので、ビタミン補給しようと思います。 ...
-
The blog, which has been running for 13 years, receives access from all over the world. I am deeply grateful to all my readers. thank you!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。