2017年8月9日水曜日
蓮 (はちす)
同じだと思っていたが、睡蓮と蓮は別の植物なのだそうだ。
こちらは蓮。
葉に切れ込みが無く、艶も無く、そうして水をはじく。
近寄って触ってみたら、ビロードのようであった。
花が開くときに、はじけるように ポンと音がすると聞くが、昔の住まいの庭で観察してみたら、開花時に音は聞こえなかった。
これは、聞こえるという人と、聞こえないという人に分かれているようだ。
仏花のイメージが強く、お釈迦様が座っていると想像すると、ふさわしく簡素であり、けれど、気高く、悠々と円い。
ポンとはじける開花の音は、心の耳で聞きなされと言われたような気がした。
雑念があっては聞こえませんよという事なのかもしれない。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
やっと太陽
はっきりしない曇り空でしたが、やっと太陽が出ました。 18℃前後が1番過ごしやすいね。 今日は都内の高校の入学式が多かったようで、私も早朝、オンラインで着付けのお手伝いをしました。 独身時代から知っている生徒さん達は、殆ど結婚して子供が産まれて、高校や大学に入るお子様の付き...
-
The blog, which has been running for 13 years, receives access from all over the world. I am deeply grateful to all my readers. thank you!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。