2017年8月29日火曜日

植え替え

3鉢とも元気すぎるくらいに生育しているサンスベリア。

この新しい目がどんどんと伸びて、どうしたものかと考えている。

やはり植え替えをしなければ、窮屈になってしまうだろう。

春か10月が、植え替えに良い時期なようなので、挑戦してみようと思う。

そして、冬をうまく越せたら、来年はまた同じように伸びるのだろうか。
だとしたら、2年おきに植え替え作業をしなければならない。

そうしたら、鉢の数が増え続けるか、或いは鉢をどんどん大きくするかも考えなければならなくなる。

サンスベリアに囲まれて暮らすのも悪くないし、大鉢のサンスベリアがどーんと置いてあるのも良いかもしれない。

増えて困るのは、借金位のものだ。

鉢植えの植物の植え替えは、人で言えば引っ越しのような事だろうか。

引っ越しは、人間の3大ストレスに入っていると聞いたことがある。

引っ越し魔だったアタシは、ここに住まって16年目に入った。
もう移転する事は無い。

人間の場合は、移転で大きくはならず、引っ越し貧乏になるだかだからだ。





0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

やっと太陽

はっきりしない曇り空でしたが、やっと太陽が出ました。 18℃前後が1番過ごしやすいね。 今日は都内の高校の入学式が多かったようで、私も早朝、オンラインで着付けのお手伝いをしました。 独身時代から知っている生徒さん達は、殆ど結婚して子供が産まれて、高校や大学に入るお子様の付き...