2019年3月31日日曜日

少しだけ菜の花

春の花々は、都心でも見ることが出来ますけれど、菜の花だけはなかなか見当たりません。

裏の住宅街の路地で、少しだけ見つけました。

先日、大分の文通友達から、畑が菜の花でいっぱいだと手紙が来て、一面の菜の花畑はさぞかし綺麗だろうなぁと思ったところです。
多分ヤドリギでも自生の菜の花を見られるはず。

秋のコスモスも同じで、やはり小さな鉢植えくらいしか見られないのです。

今日は、町内の児童公園で桜祭りをやっていました。
桜は二本しか無いので、来ている方の目的は、隣のホテルが出店している高知の物産品販売と、花屋さんが出した鉢植え販売です。

ちょっと美味しそうな食材が並んでいたのですけれど、結構な人だかりでパズーの尻尾が下がってしまいましたので、大急ぎで駆け抜けました。
ところが、小さな子供が抱っこしていた仔犬がスルリと逃げて、まっしぐらにパズー目がけて走って来て、危うくまたギックリ腰になりそうになったので、慌ててパズーを抱き上げて道玄坂まで走りました。
そんなわけで、なんだか慌ただしく落ち着かない散歩になってしまった〜。

少し休憩です。

2019年3月30日土曜日

グラタン

急にグラタンが食べたくなって、マルエツで買って来ました。

これはオカズでは無いし、かといってこれだけでは足りないし、微妙。

子供の頃は、百貨店に連れて行かれた日に、お昼にファミリー食堂で食べるグラタンを楽しみにしていましたが、家ではあまり作らないメニューの一つでした。

見た目ほど美味しくはなくて、特に気になったのが小海老。

温めても透明のまんまで白くならないのです。
前に買ったパスタの小海老もそうでした。

ひょっとして海老じゃないのか?!
いくらだとか数の子のような魚卵の安価な物は人工的なものらしいから、400円そこそこのグラタンの海老が海老じゃなくても不思議ではありません。

当たり前だけれど、美味しさも品質も値段に準じていますね。

本当に美味しい物が食べたかったら、ケチケチしないに限ります。

桜に明るい緑の葉っぱが見え始めました。
ソメイヨシノの次に八重桜が咲いて、桜のシーズンも終盤になります。

本日もご馳走さまでした。

2019年3月29日金曜日

まとめ買い!

すき焼きには足りなくて、牛丼にはもったいない薄切り牛肉で、ネギ巻きにしました。

縮まないので沢山食べたような気分になれます。

まるでほうれん草のように濃い緑なのは、キャベツの外側の葉。
サラダにしてる沢山食べます。

低温に逆戻りしていますので、お味噌はかぼちゃとしめじでこっくり作りました。

頼んでもおいた甘ころをまとめ買い!
春だと言うのに、干し芋干し芋って珍しいと、八百屋のお兄ちゃんが笑っていました。

お弁当代わりに良いらしく、大姉が職場に持って行くのです。
いったい何を食べているんだ⁈と思われるでしょうね。

両親も、干し芋だけではなくて、さつまいもをよく食べてはいましたが、自然食自然食と、父がお芋ばかりになってしまい、母はウンザリしていました。

子供の頃、戦時中にさつまいもばかり食べさせられたから、もう食べたくないと言っていました。

甘さの無いさつまいもで、決して美味しいものではなかったそうです。

この低温はまだ暫く続くそう。

本日もご馳走さまでした。

2019年3月28日木曜日

粗挽き鶏のそぼろ丼

今夜は粗挽きの鶏を使ってそぼろ丼。
卵も入っているのですが、お醤油で味付けしたので色が見えなくなりました。
横着者しないで別々に作れば綺麗ですが、面倒くさい気持ちに負けました。

サラダは紅玉も入れてブロッコリーと春キャベツです。

紅玉の収穫シーズンは終わっていますけれど、製菓業界の需要があるため、一年中供給出来るように低温保存されているのだそうです。

八百屋さんに余っていた2個を買って来ました。

12度くらいで肌寒さを感じる曇り空でした。

週末に向かって、また気温が下がるようで、満開となった東京の花見は、この土日がピークになるそう。
平成最後の桜ですね。

元号の発表まであと数日。
何になるんだろう。

ご馳走さまでした。

2019年3月27日水曜日

次は63歳

無事に免許の更新を済ませて来ました。
都庁近辺も桜が満開で、外国人観光客が写真を撮っていました。

今日は20度超えで暑く感じるくらいの陽気。

また5年後、更新の時には、なんと63歳になっているはずで、生きていたら行きますが、その次は返納しようかな。

ペーパードライバーなので、事故を起こす心配はありませんけれどね。

2019年3月26日火曜日

物忘れ

思ったよりも気温が上がらず、今日は12度前後の肌寒さでした。

それでも、桜は日に日に満開に近づいています。
丸い公園近くの児童公園の桜を撮ろうと、入り口階段下でゴソゴソと手提げバッグの中でを探ったのですが、スマホが無い!

最近は物忘ればかりで、すぐ目の前に置いた物まで忘れて来てしまいます。
投函するはずだった封筒も無い!

先日、便箋を買いに行った日も、肝心な物を買い忘れて帰って来ました。
帰宅した時に、大きい姉さんが
[見つかったの?]と言いました。
[何が?]と答えた瞬間に、何のために買い物に出たのかを思い出して、別のものばかり買って来た自分に驚いてしまいました。
そのうちに、買い物に行かなければならないことも忘れてしまうようになるのでしょうか。

でも、うっかり忘れてしまうわけですからまだ可愛げがあると言うものです。

最近また洗い物をサボり出したTの場合は、お皿を台所まで運んで、洗い桶に浸けて、そのままベッドに潜り込んでしまいます。
これは明らかに故意です。
目の前のお皿を洗うことを忘れるなんてことがあったならば、完全に病気です。
もう一つ、帰宅する時に一階のポストを見てくるのもサボっています。
仕方がないので、パズーを抱きかかえたまま、郵便物やチラシを持ち帰って来ました。
洗い物をしてね、ゴミ捨ててね、、ともう3年言い続けていますので、バカバカしくなってしまいます。
言うと、はいわかりましたと答えますが、ちっともわかっていない事がわかったからです。

今夜はポークソテーとカボチャサラダ。

明日は5年ぶりに免許の更新に行きます。
忘れ物をしないようにしなければね、免許証と老眼鏡。

ご馳走さまでした。

2019年3月25日月曜日

新玉ねぎを美味しく

気温が上がって来ましたので、一品はサラダで良いと思っています。

新玉ねぎが美味しい季節ですが、水にさらして辛味を抜くより、電子レンジで2分程温めるのが美味しく食べるコツ。

しんなりして、独特の甘味が引き出されて、更に沢山食べられます。

今日のサラダは、新玉ねぎと春キャベツとトマト、きゅうりですが、春キャベツも同じように加熱しています。

主菜には、サイコロステーキを焼きました。

今日は、なかなか決まらなかった略式結納の日程が5月に確定して、一安心。
会食だけから、略式の結納をすることになりました。

様々なしきたりがあって、地方によっても違いがありますけれど、時代に合わせたコーラル流結納になる予定です。

ご新郎のご両親は、飛行機で上京されます。
お式当日も泊まりがけですから、なかなか大変なことだと思います。

今日からしばらくは、暖かい日が続きそうです。

大姉は花粉にやられているらしく、なんだかボワーンとすると言っています。

花粉症の方はお大事に。

今日もご馳走さまでした。

2019年3月24日日曜日

おこげ

毎日お鍋で炊飯していると、加熱時間の関係で、なかなか同じようには炊けないものです。

うっかり焦がしてしまうことが多いのですが、今日はほんのりおこげが出来るくらいの炊き上がりで上出来でした。

豚ロースと蓮根、茄子、ブロッコリーの胡麻風味炒めにセロリスープ。
昨日買ってきた 成城石井の特選キムチがあるので簡単に。

このキムチが美味しいらしいと聞いて二種類買いました。
確かに美味しいです。
化学調味料無添加なので安心。

夕方のニュースを読んでいましたら、神奈川の小田原で、80キロのイノシシに襲われた男性が、怪我をしながらも撃退した記事が載っていました。

その男性が92歳だそうで驚いてしまいました。
92歳って、まだ闘える力があるんですね。
正直なところ、周囲に高齢者が少ないこともあり、70歳以上の年齢になるとどんな暮らしになるのかが、今ひとつ想像出来ません。

90代の方から見ると、70代はまだ青年だと聞いたことがあって、頭の中に????が浮かんでしまいました。

おこげが香ばしくて食べ過ぎ。
ご馳走さまでした。

2019年3月23日土曜日

凍てつく桜

予報通りの低温になっています。

便箋を買いに出かけて、マークシティの道玄坂出口の一本桜を撮りました。

桜は、青空よりもグレイの曇り空が背景の方が美しく感じます。
今日は8度しかありませんので、薄いピンクが透明感を増したように見えました。

伊東屋まで降りて行きました。
入学の季節で、文房具が飛ぶように売れていました。

缶のペンケースに、ペンを詰める筆記用具バイキングというのをやっていて、詰め放題1000円。
やっているのは、子供ではなくてお年寄りばかりでした。

地下食品売り場で、レジ横にあった一口桜道明寺の誘惑に負けて買いました。
ケーキ屋さんの生ケーキがとても高くなってしまったので、和菓子の方が買いやすく感じます。

低温は今日だけだそう。

帰りにもう一度桜を見上げて帰って来ました。

2019年3月22日金曜日

気温急降下?!

春だ春だと油断していたら、明日は気温急降下だそう。

咲いた桜が凍るような10度以下という予報です。

まだダウンをしまわなくて良かった。
結局、4月半ばまでは安心出来ないという事ですね。

今夜は有り合わせ。

胸肉とセロリの炒め物に、またまたタクアンを利用した和え物。

今日はおやつがなーんにも無くて、なんだか寂しい気分です。

6時過ぎに食べてると、消灯する11時頃に小腹が空いてしまうのです。

寒暖差が激しいようですから、皆さまも体調に気をつけてお過ごし下さいませ。

春爛漫

立ち止まって写真を撮っている人が目に付きます。

花壇も公園も春爛漫。
今日は風が吹いているせいで、アスファルトにはもう花びらの吹き溜まりが出来て居ました。

満開になる前に、だいぶ散ってしまいそうだと思いながら、界隈をひと回り歩いて来ました。

ついこの間まで、冬の乾いた空気に包まれていましたのに、今は春らしい香りと柔らかい空気に変わっています。

自宅では、ご結婚のお祝いにプレゼントするリースを製作中で、部屋の中も春の雰囲気。

あっという間に夕方になってしまって、慌てて夕飯の下準備を済ませました。

春眠暁を覚えず。
眠いよ。

2019年3月21日木曜日

オーブントースター

午後、たくさんコロッケを揚げて、サラダやスープも作りましたが、アタシは賞味期限切れのピザを片付けてしまいます。

カナダのタコヤキちゃんから、日本のお家に置いていったオーブントースターを譲り受けました。
それで焼けるようになったというわけです。

至ってシンプルな機能で、ジリジリジリとタイマーが進むレトロな音がします。

18で一人暮らしを始めた時に、最初買っのがオーブントースターでした。
アルバイトで貯めたお金で、ワンドアの冷蔵庫と赤いオーブントースターを買ったのです。
炊飯器と掃除機は貰い物でした。
何しろ三畳一間でしたから。
40年前のお話です。

さて、3日間18度超えが続きましたら、今日は桜の開花宣言が出ました。
桜前線が、ほんの数日で一気に駆け上って来ました。
この後に低温が来ると、見頃が長くなるはずなのですが、どうなることやら。

春が短く、あっというまに20度超えになってしまいますので、寒い方が好きなアタシとしては、18度くらいの状態がしばらく続いてくれないものかと思っています。

コロッケ1個も食べられなかったよ。
お腹いっぱい。

2019年3月20日水曜日

甘ころ

本日は、豚の粗挽きとお豆腐で辛味餡掛けを作りました。
麻婆豆腐と麻婆なすが合わさって、辛味が強めな感じです。
九条ネギを山盛り入れてあります。

そうして、またまた勧められるままに買い求めて来たのがこれ!

甘ころ。
干し芋なのですが、削いだぺったんこのではなくて丸のまんま。

干し芋なら甘ころだと言われて食べてみましたら、美味しい!
柔らかい!
あまり歯が丈夫ではないので、これは安心して口に入れられます。
干すのに時間がかかるそうです。
そりゃ〜かかりますよね、丸ごとなんだから。
こちらもシーズンはおしまいで、また秋になると製造されるそうです。

毎日毎日、台所の片隅に座って干したものを食べています。

そうそう、副菜はタクアンサラダなのですが、タクアンの塩気を利用して胡瓜がしんなりしますので
手間いらず味付けいらずです。
ごま油少しとすりゴマに薄口醤油をたらしておけば、食べる頃には馴染んでいます。
簡単なので、是非試してみてね。
ザーサイでも美味しく出来ます。

ご馳走さまでした。

特大杓文字

老舗おでん屋さん ひで の入り口横に、特大の杓文字が飾られました。
杓文字←しゃもじ

木べらと呼ぶ人もいるようですね。
ご飯をよそうと言いますけれど、地方によっては、盛る、注ぐ と言うのだそう。

それで、このしゃもじを眺めていたら、この形のテーブルがあったら使いやすいんじゃないかと思いつきました。

長方形と円形の合体型。
小さな家庭用杓文字を見ていても、そんな事は思い付きませんけれど、大きさが変わるだけで、いつもとは違う発想に繋がることを知りました。

ユニークな特大杓文字、これから雨風に晒される屋外で、どんな風に変化するのでしょう。

ひでのおでんは、確かテイクアウトが出来ると聞いたような。

冬に買ってみれば良かった。

2019年3月19日火曜日

市田柿

今夜は肉じゃがにしました。
ブロッコリーともやしの胡麻サラダにスープも。

デザートには、これ!
市田柿です。

干し柿の中でも、一番美味しいと言われている信州のもの。

八百屋さんに教えてもらって、もう賞味期限切れまで1カ月となってたのを買って来ました。

我が家は、干し柿を含めて、ドライフルーツをよく食べるのですけれど、大した拘りもなく買っていました。

ですが、美味しいと言われるものは本当に美味しいのだと実感!
八百屋のお兄ちゃんはプロなので、日本全国の野菜や果物の事を熟知しているわけで、勧められたものにハズレ無しです。

この市田柿がどう美味しいかと言うと、きめ細かく濃密で、表面と中の硬さのバランスが素晴らしいです。

まだ並んでいるかもしれませんから、皆さまも見つけたら是非食べてみると良いと思います。

2018年収穫分がなくなったら、今年度の晩秋以降まで待たなくちゃね。

今日は食べ過ぎた気がするー。

ご馳走さまでした。

2019年3月18日月曜日

まるで薔薇のような

約1週間経過して、八重のチューリップが最大に開花しています。

閉じていた時にはわからなかったけれど、とても沢山の花弁が重なっていて、まるで薔薇のよう。
毎日の変化を、朽ち果てるまで楽しみます。

今夜は舞茸を沢山入れた塩煮込みスープ。
豚ヒレ肉で作りました。
スープの色が黒っぽくなりますけれど、香りも歯応えも良くて美味しいです。

春のお彼岸ですから、そろそろ気温も安定してくるはずで、桜の開花宣言がチラホラ耳に入って来ます。

柑橘類のシーズンもおしまいで、売れる値段で売り捌いてと言われたらしいデコポンを勧められて買って来ました。
市場の売れ残りはどうなるのでしょうね。

数日前から、パーカーだけで外出しています。
そろそろ衣替えをしなくちゃ。
冬物が全部くたびれて見えます。

ご馳走さまでした。

2019年3月17日日曜日

鶏辛味味噌蕎麦

全部漢字になってしまいましたが、とりからみみそそばです。

ラーメンではなくて、日本蕎麦で作りました。

お鍋用の辛いスープを、大きい姉さんが頂いてきましたので、独自にアレンジです。

昨日は、夕方からの雨にも気付かず、そのあとで大きな虹が2つも見えた事をニュースで知りました。

今日も大気が不安定だということだったので、虹が見られるチャンスかもしれないと空を見上げていましたが、降りませんでした。

遅い時間に降っても、虹は見られませんので少し残念。

昼間は、ご両家顔合わせ略式結納のプランを立てていました。

何でもかんでも省略かカジュアルダウンしてしまう世の中ですけれど、気持ちが改まるような機会も必要だと痛感しました。

略式でも、日本の和紙や伝統文化の水引き飾りなどは充分に楽しめます。
実際に見ると、そういう手仕事はとても綺麗なものです。

特に、ご両家顔合わせでは、双方が初対面という事がほとんどですので、緊張感が漂っています。

最初に結納式を執り行うと、お式の話題などにも入りやすくて良いと思っています。
ドレスコードも決めやすくなりますね。

小さい姉さんの時も、席に着きましたら、桜湯などが運ばれて来て、わーっと思ったことを覚えています。

滞りなく進行するように頑張ります。

お蕎麦食べ過ぎてしまった。
おなかいっぱい!

ご馳走さまでした。

2019年3月16日土曜日

本手描き友禅 梅尽くし

無事にお着付けさせていただき、お見送りしました。

実はこのお振り袖、37年前に誂えたものです。

アタシが成人式で着用しました。
ずっと綺麗に保管していたのです。

手描きで紅梅白梅が描かれた
本友禅です。

黄緑の帯を締めたのですが、今日は唐織りで几帳が織り出された袋帯を合わせました。

帯結びは、四枚羽が重なるシンプルな華結び。

今まで、何方にもお貸ししなかったのは、身丈が足りないからでした。
ところが、先日、どれをお着せしようかと迷っていたら時に、改めて寸法を測ってみたのです。
そうしましたら、充分な丈がある事が判明。
という事は、当時、ずいぶんとおはしょりで工夫して着せてもらったのだと思います。

母が、何故身丈を長めに誂えてくれたのか考えますと、結婚して女の子が生まれたら、その子に着せられるようにと思ったに違いありません。

大姉は無理だし、小姉はミセスだし、これは孫のマコシンシンに着せましょうか。
160少しあっても大丈夫。

今、手描き友禅はなかなか手に入りませんし、あったとしても相当なお値段。

大事に保管して行きます。

振り袖姿をは良いですね。
とてもお似合いで素敵でした。

2019年3月15日金曜日

久しぶりのフライドチキン

揚げ物をするのは億劫だけれど、たまたま冷凍庫の目につくところにあったので揚げました。

フライドチキンとポテト。

薄味が付いた状態で冷凍してあるって、買って来るフライドチキンよりも美味しいです。

若いころのように、揚げ物を食べたくはならないのですが、たまに食べたくなりますね。
誰かが揚げてくれるならば、もっと食べたいと思うかもしれません。

付け合わせは、定番のサラダ。

キャベツとキュウリとトマトさえあれば、それなりに格好がつきます。

メインに茶色、あとは緑と赤、欲を言えば黄色が入れば、大抵の献立が様になるので、思い浮かばない人は、色で考えるのが良いと思います。

特にお弁当。
小さなお弁当箱の中に、この配色が詰まると食欲をそそります。

逆に、焼肉にシュウマイに切り干し大根といった具合に、茶色ばかりだと駄目です。

そんな事を考えながら、昔はお弁当を詰めていましたが、例外があって、不思議と海苔弁だけは、真っ黒でも大丈夫でした。
何でかと考えてわかったのは、おかかの香り。

色だけじゃなくて、香りがつくと尚更食欲が増すことに気付きました。
冷めたお弁当ではなかなか難しいところです。

ご馳走さまでした。

刺繍の半衿

明日は、お振り袖のお着付けをします。
独身最後ということですので、綺麗に着付けて差し上げなければ。

20代後半に差し掛かる頃から、皆さん振り袖を着る事をためらうようになりますけれど、ミスの正礼装ですから、本来は独身ならば全く問題ありません。

そうは言っても、なんだか気恥ずかしい気持ちもわかります。

30を過ぎて着る場合は、20歳の頃よりも落ち着いた色合わせにしたり、帯の結び方もシンプルにしたりと工夫すれば良いと思います。

明日は重ねる伊達襟を使わないかわりに、刺繍が入った半衿にします。
縫い付けが完了しました。

刺繍入りで正絹の半衿は、1万〜。
高い!と驚かれますけれど、洗いに出して手入れをしながら長く使えます。
やっぱり、化繊の衿より綺麗。

お天気が良くなりますように。

2019年3月14日木曜日

ご飯はまだですか?

パズ〜に備わっている体内時計には、本当に驚きます。

朝も夕方も、ご飯の時間の少し前になると、こうしてじーーっとこちらを見て、ヨッコラセと動き出すまで視線を逸らしません。

全てのスケジュールがパズー中心になっていて、変更の余地無しです。

今夜は青椒肉絲にしようと思っていましたが、肉を細切りにするのをやめて、ピーマンやパプリカ、昨日余った水煮タケノコと炒めました。

そして、いよいよシーズンですので、糠床を起こしました。

冷蔵庫ではなく、台所隅の常温に置いてあって、冬場も時々様子を見ていました。
昨日漬けたキュウリが、もう美味しく漬かりました。

この糠床も、11年目。

冷蔵庫ならば大抵大丈夫ですけれど、温度に敏感な為、案外と2ー3年で駄目にしてしまう人が多いです。

デパ地下の漬け物売り場には、全国の様々な漬け物が並んでいて、あれもこれもと買いたくなりますけれど、お高いですね。
ですので、今年も晩秋になるまで
自家製で行くつもりです。

昨夜あまり眠れず、食事が済んだら眠たくなって来ました。
しかし、また立ち上がってお味噌汁を温めなくちゃなりません。

そうそう、Tと知り合って39年
、来年の今頃はここには居ない予定なので、今年の誕生日は覚えているかもしれないと思って居ました。

結果は、駄目で、39年全滅!
スゴイ記録です。

ご馳走さまでした。

2019年3月13日水曜日

鶏中華丼

台所に立つ気持ちになれず、鶏を解凍したまま散歩へ。

暖かくて気持ちが良かったけれど、Uターンする頃には風が強まって来ました。

これから週末にかけては下り坂だそうで、確かに今は強風が吹き荒れています。
下り坂な上に、気温も急降下するらしい。

帰宅して、鶏だけど中華丼にしようと作り出して、そうしたら、酢豚みたいに酸っぱくしたくなったので、二転三転しながら酢鶏中華丼になりました。

ここ数日は、秋のブライダルの衣装を考えています。
これがブライダルの最後のお仕事かなと思いますと、ついつい力が入ってしまいますね。

白とカラーの2着。

真夏は仕事の効率が落ちるので、頑張らなければいけません。

9月末仕上げだから、約半年。

焦らず地道にしっかりと、ですね。

ご馳走さまでした。

スプリングカラー

お花が届きました!

Jちゃんありがとう。

インターホンが邪魔なのですが、先日の模様替えで作ったお気に入りコーナーです。

キッチンの手前。

スプリングカラーの優しい色合いなので、ブルーグリーンのガラス器にナチュラルに活けてみました。

以前は、グッと密集させてアレンジすることが多かったのですけれど、最近、こんな雰囲気のフレンチテイストが好きです。
あまり作り込み過ぎないような。

チューリップ、スイトピー、クリスマスローズ、葉物にはユーカリも。

花は良いね。

気持ちが穏やかになります。

2019年3月12日火曜日

57歳

誕生日です。

たくさんのメッセージ、プレゼントありがとうございます。

57歳は、ずっと区切りと考えていました。

母が他界した年齢なのです。
同じ歳に追いついてしまいました。

その頃はまだ30代に入ったばかりで、大小姉さん達も小さかった事もあり、果たして自分は57歳まで生き延びられるだろうかと思っていました。

20年以上先の事など想像した出来ず、とても不安でした。

時が流れて、こうしてその年齢に達してみましたならば、まだまだ人生について、何もわかってはいないことに気づいて愕然とします。

母は病床で、[行きたい所には大抵行ったし、食べたい物も殆ど食べたし、病気が治ったらのんびり暮らすつもり] と言っていました。

それを聞いて少し安心し、50代になるとそんな心境になるものか、と思っていました。

行きたい所が何処か、何が食べたいか、少しもわからないまんまで来てしまいました。

老後の見本が居ませんので、これからは手探りで進んで行こうと思います。

お母さん、朝起きたら、里芋の葉っぱにキラリと雫が光ってたよ。
そして、とうとう同じ歳になっちゃったよ。
見守ってくれてありがとう。
この先は何とか自力で頑張ります。

2019年3月11日月曜日

松田のマヨネーズ

たまにサラダに使う程度で、無くても問題ないマヨネーズを久しぶりに買いました。

冷蔵庫に常備してあるのが普通かもしれないけれど、昨年の夏くらいに無くなってから、そのまんまでした。

無添加や有機の物を扱っているお店にあったのが、この松田のマヨネーズで、甘口と辛口があります。

まろやかで非常に美味しいマヨネーズなのです。

今日は、あっさりと牛のヒレを入れたスープを煮込みましたので、好みでマヨネーズをつけていただきます。

アタシは辛口にしてみました。

皆さまめた、是非食べてみてくださいね、松田のマヨネーズ。

春一番が吹いたあと、ザーッと雨でしたが、お昼前に止みました。

薄手のセーターに、やや厚地のパーカーで快適。

更年期を境に暑がりになってしまって、今年は3回しか暖房をつけませんでした。

この調子で暖かさが安定すれば良いけれど。

ご馳走さまでした。

晴れ時々Hオトウ&Sちゃん 最期の卒業式

昨日はヤドリギの中学校の卒業式。

少子化で閉校になるため、最期の卒業式だったそうです。
女子5人だけ。

AKB482が来てくれたそうですけれど、来賓席に座っていたオトウも、悲しい気持ちだったって。

最期という事は、在校生がいないわけだし、想像するとやっぱり寂しいよね。

ずっと前に、中学校の同級生にプロポーズした男性がいました。
思い出の中学校の校門で結婚を申し込んだのです。

大抵の人は、自分の母校というのは、いつまでも無くなる事が無いと思っている筈で、歳を重ねても思い出す瞬間があるものです。

実は、都心にあった小さい姉さんの出身中学校も、卒業後数年で廃校合併になりました。

在校していた時から既に、各学年1クラスしか無かったのです。

これだけ子供の人数が減ると、日本中で小学校中学校の閉校はまだまだ続くのだろうと思います。

残念なこと。

せめて、巣立って行く子供たちの中に、確かな記憶としていつまでも残ることを願っています。

大姉さんのフランスのお友達が来日した時に、日本って何でこんなにお年寄りが多いの?!とびっくりしていたそう。

確かに、昼間の喫茶店とかバスや電車の中、高齢者がすごく多い。
アンバランスな感じがします。

子供を産み育んで行く為の社会の仕組みや環境は、一向に改善されないもんね。

一番の理由は、経済の不安だそうで、産む以前に結婚さえためらう若者が激増していますし、子育ての労力も、女性の負担になっています。

男女の平等ってなんだろうと、常日頃から考えてしまいます。

日本はこれからどうなるんだろう。

2019年3月10日日曜日

2年ぶり模様替え

今日はポカポカ陽気になりました。
曇り空でしたが、晴れた昨日よりも暖か。

窓を開けて、朝から模様替え。
それでなくても狭い所に、先月、大姉が預けていた荷物、ダンボール箱十数箱が来たものだから、圧迫感。

中身が本なので、かなり工夫をしないと持ち上がりません。

何回かに分けて片付け、今日が最終日でした。

大姉も、Tも、手伝ってくれる様子は無し。

放っておけば、そのうち大姉が
自分で整理するのかもしれませんけれど、アタシは待てないのです。

家に居る時間が長いし、元々ごちゃごちゃしているのが苦手です。

ダンボール箱が視界に入るのはものすごくストレスなので、極力見えないように積み上げました。
ついでに、テーブルやコンソール、椅子の位置も変えて、室内を動きやすいように変えました。


Tがここに居るのも、もう1年無いしね。
11月25日が定年なので、早ければ年内、遅くとも来年2月までには居なくなります。
(定年後、役員のまま再雇用が確定したので、休みを挟まずに出勤だそうですが)

そんなわけで、腰を痛めないように頑張っていたら散歩に出るのが3時になってしまいました。

帰宅してから大急ぎで豚汁とカボチャサラダを作りました。

パズーの野菜も煮て、ご飯も炊いて、掃除機、ゴミまとめ、届いた調味料をキッチンに運んで収納、植物に水やりして、洗濯、、、
あ〜忙しくてくたびれた。

明日は筋肉痛かもしれないね。

2019年3月9日土曜日

金柑 たまたま

年末に、年が明けて解禁になったら買おうと思っていた金柑たまたま。
すっかり忘れて果てていたのですが、マルエツに並んいたので買ってみました。

食べてびっくり、美味しい!

大きめで、果汁が多く、苦味無しで甘く濃い!
金柑というより、小さな蜜柑みたいな感じです。

何月まで売っているんだろう。
追加で買わなくちゃ。

今日は大姉が休みで、午後からパズーを病院に連れて行きました。

予想通り、肛門腺が溜まっていたので、やっぱり毎月通う事に決めました。

どういう不快感なのか、痛みなのかはわかりませんが、過去に破裂してしまったときから、自然に排出するのが困難になってしまったようです。
特に左側です。

絞ってもらった後、帰りはニコニコでしたから、だいぶスッキリ気持ち良いんでしょうね。

パズーの病院は、ついこの間、テレビで放送されたみたいです。
見なかったけれど。

また来月頑張って行きましょう。

春一番が吹き、気温のわりに肌寒い土曜日が暮れました。

2019年3月8日金曜日

ロマネスク入りカレー

気持ち良く晴れたので、薄着で外に出たら、意外に寒くて驚きました。

風が冷たい1日。

パズーのセーターが2着とも見当たらなくて、裸のまんま。
と言っても、ふわふわ毛があるもんね。

今迄のブログを遡って見れば、多分毎年同じような事を書いているはずで、ダウンを着なくなるのはいつかも分かるんだろうけれど。

自分で更新したブログを読み返してみることは滅多に無いのです。

じゃがいもと人参があったので、一瞬肉じゃがが思い浮かんだのですけれど、昨日、ロマネスクを買ったのを思い出してカレーにしました。

ブロッコリーとカリフラワーの中間の食感で、煮崩れしないのが便利です。
最初は輸入品だったそうですが、今は国内で生産しているんだって。

カレーは汁物を作る必要も無いので、本当にお助けメニューです。

あー、早くお風呂に入りたい!
寒いよー。

ご馳走さまでした。

2019年3月7日木曜日

有り合わせ晩ご飯

予報通りの雨で、結局晴れたのは2日ほどでした。

今日はTが出張なので、有り合わせで晩ご飯です

納豆とキムチがあれば良いよねと、朝 大姉さんと話しました。


ご飯を炊いて、ネギを刻んで、スープだけ作りました。

数日前から辛い物が食べたくなって、キムチの他にワサビ漬けも買ってあります。

今月は、あと1回出張の予定。

散歩から戻って来たら、またパズーがキャンと鳴きました。
約1カ月経ったので、また校門線が溜まって来たか。

一瞬鳴くだけでケロリとしているので、よくわからん。

またかぁと思うけれど、パズーが悪いわけじゃないもんね。
近々受診します。

里芋の頭から芽が出て、毎日グングン成長中。

どんなに小さくても、生き物は可愛い。

明日は晴れ予報です。

ご馳走さまでした。

2019年3月6日水曜日

老犬のご飯

何を煮ているかというと、これは馬肉です。
人間が食べる馬刺しの切り落としが、ペット用として売られています。

老犬で64才になるのを機に、パズーのご飯を今迄よりも更に低カロリー高タンパクに変更中。

大好物の馬肉以外に、鹿肉とダチョウを注文しました。

ダチョウはイマイチらしく、食いつきが悪いのだけれど、コラーゲンが凄くて、冷めると固まります。
それがなかなか切れないくらいに。

鴨肉も探しているのですが、なかなか国産で買いやすい価格のが見つからない状態です。

老犬のご飯、長生きの為に頑張らなくちゃね。

今日は、大姉さんが休みで、無事に確定申告が終わりました。
源泉徴収されているので、還付金がありますけれど、還付金では全く足りない金額の区民税を払うことになっています。


気温が上がったかと思いきや、これから下り坂で雨に逆戻りだそう。

短い丈の赤いマントコートを買ったのが、暫く役に立ちそうです。

季節の変わり目、皆さまご自愛くださいね。

2019年3月5日火曜日

気温上昇 花粉 紫外線

戴いたものは、蕎麦の実のもろみ漬けでした。
フワフワした感じで美味しいですよー。
信州へ新婚旅行だったのかもしれませんね。

今日は気温がかなり上がって、道行く人々のマスク姿のが目立ちました。
アタシは時々くしゃみが出る程度なのですが、屋外よりも換気扇の下の方がくしゃみ率高いです。

問題は、苦手な紫外線の方。
シミが増えても全く気にしないのですけれど、倦怠感が激しくなるのが悩み。
午後の散歩を終えて、ご飯の支度を済ませてから、猛烈な眠気に襲われて昼寝してしまいました。

プールから上がった時みたいな感じになります。

昨年買った日傘をさした方が良さそうですね。
せっかく買ったのに、パズーに当たる夏の日差しを避けられず、放ったらかしてあります。

春ならば、自分の紫外線だけ遮れば良いから、今から6月くらいまでが使い時。

何を着たものやらのシーズンです。

ご馳走さまでした。

ちょっとそこまで

製作したフラワーリースが、やはり大き過ぎて発送出来なかったので、お嫁さんのRちゃんに受け取りに来てもらいました。

お母様のMさんも一緒で、数年ぶりに再会。

本当に良かったねと言ったら、奇跡みたいだって笑っていました。

確かに、30代を越してしまうと、親の方も、娘の結婚は無しだなと思うし、今はそんな事が珍しくも無い世の中だから、そのことを残念に思ったりはしないわけです。

挙式披露宴には出席なさらず、お手紙を書いていただきました。

サプライズで、宴の最後に代読させていただいたのですが、新郎さんも列席の方々もウルウル。

どんなにびっくりして、そして嬉しかったか、更に、残りものに福あり、お互いが福となるよう祈っていますという、シンプルで素敵なお手紙でした。

お渡しするのは、残すところ写真だけ。

今日はちょっとそこまでお渡しに出かけただけで、沢山お土産を頂いてしまいました。

なかなか会う機会がなくなってしまいそうでますが、仲良く暮らして欲しいと思っています。

撤収

横浜中華街の、1つ前の駅でした。 撮影は無事に終了し、撤収後に東横線直通で帰宅。 眠いぞ! Tファミリーは、相変わらず仲良しでほのぼの。