2017年8月30日水曜日
葡萄
早めに消炎鎮痛剤を飲ませて、パズーは普通に歩いている。
これで3日ほど様子を見る。
安静とは言っても、じっとはしていられないのが犬だ。
ましてや、この部屋からは外が見えないから、パズーの気が紛れることはない。
昨日の夕方は、ほんの短い距離をゆっくり回った。
4時を過ぎていたが、残暑が続いていて息苦しい。
角の八百屋さんに立ち寄るものだと思っているのか、店の前に来てこちらを見上げる。
すると、おばちゃんが気付いて、「暑いから早く帰りな」と言った。
つい先日まで、桃や西瓜が並んでいたのに、店先には薄紙に包まれた葡萄が並んでいた。
秋らしい深い色の中で、マスカットの翠が瑞々しく目に入った。
ひと房買おうかと思ったが、おばちゃんは早く帰れと何度も言うので買わず仕舞だ。
巨峰は確かに葡萄の王様のような風格だが、マスカットの翠が一番、初秋に似合っていた。
葡萄とはがきに書いてみようと思ったら、草カンムリから先が書けない。
しかし、ひらがなよりも、やはり葡萄は漢字で現した方がずっと美味しそうである。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
鶏もも肉と野菜のケチャップ炒め
大きめの鶏もも肉2枚で3人分の、野菜ケチャップ炒めを作りました。 ケチャップにも味の違いがあり、アタシにとっては、ハインツはイマイチ酸味が足りない感じ。容器が使いやすいので買ったのだけれど、次はデルモンテにするつもり。 玄米は半量で丁度良いです。
-
The blog, which has been running for 13 years, receives access from all over the world. I am deeply grateful to all my readers. thank you!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。