2017年8月20日日曜日

コリウス

1本遠回りの裏道を歩いてきた。

空は今日も怪しげに灰色。

いつも下駄で歩き回っているおばあ様のお宅の塀に沿って、細長い花壇が手入れされている。

久し振りに通ったら、葉色を楽しむコリウスが寄せ植えされていた。

このシソ科のコリウスは、本当に様々な品種があって、鮮やかな色は、花に劣らず目に愉しい。

和名は金襴紫蘇。

金襴と聞くと、花嫁人形という童謡を思い出す。

金襴緞子の帯しめながら
花嫁御寮はなぜ泣くのだろう…

物悲しく、切ない歌詞で、コリウスとは対称的だ。

花嫁人形は、和紙や千代紙で作られていて、若くして戦死した兵隊さんの為に、あの世でお嫁さんを貰いなさいよと奉納される。

そんな事を思い出すと、せっかくの明るい葉色が褪せてしまいそうだから、コリウスと呼ぶ事にしているのである。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

鶏もも肉と野菜のケチャップ炒め

大きめの鶏もも肉2枚で3人分の、野菜ケチャップ炒めを作りました。 ケチャップにも味の違いがあり、アタシにとっては、ハインツはイマイチ酸味が足りない感じ。容器が使いやすいので買ったのだけれど、次はデルモンテにするつもり。 玄米は半量で丁度良いです。