2017年7月1日土曜日

強気な価格設定

オープンした焼き鳥やさんのランチメニュー。1000円越えは、かなり強気な価格設定。
近辺を見回すと、いかにワンコインの500円でお腹を満たすか、という価格競争です。
年代的にも、IT業界などが多い地域で、若い方が多いのです。
残業も当たり前らしく、夕方にも、夜食を買い求める列が見えます。

考えてみると、サラリーマンでもOLさんでも、出費が1番多いのは食費よね。
帰りに、デパ地下でお総菜買ったりもするのでしょう。
デパ地下って、どのフロアーより混んでる。
アタシの場合、 人酔いしてしまうので、一目散に駆け抜けます。

1番忙しかった時代は、デパ地下のお得意さんだったけれどね。
沢山稼げば出費も増えるって実感していました。

特に家事を担う女性は、やっぱり3時くらいまでの勤務じゃないと働き難い。 買い物をして、料理する時間を考えたら、定時の5時でも間に合わないんじゃないかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

光もの好き

 イワシ入りのマリネサラダを見つけたので、買いました。 アタシは光もの好きなので、イワシ、鯵、鯖などが大好物なのです。 成城石井のお惣菜は、適当な量で季節感があり、頻繁に新しいメニューが並ぶので気に入っています。 海外のスーパーに行った時に、冷凍のデリやカット野菜などを見かけま...