2017年7月19日水曜日

親子代々


 9月の孫の誕生日に、何を贈ろうかと今から考えている。
先日使わせた小型のハサミを、持って帰りたいと言っていた。

そこで思い出したのが、この黄色いハサミだ。
ひらがなで 小さい姉さんの名前が書いてある。
きっと、幼稚園か小学校の時に使っていたのであろう。

取っておいたわけではなくて、たまたま残っていた。
買ったものなのか、支給されたものなのか、全く記憶にはないが、親子代々でハサミを受け継いで使うというのも良いのではないかと思っている。

新しいハサミを買うのは簡単だが、せっかくここにあるのだから。
反対側には、多分、小さい姉さんが自分で貼ったと思われる、小さなパンダのシールが貼ってある。
ちょうど、上野動物園でパンダが誕生して、無事に成長しているらしい。
めでたいではないか。

もちろん、このハサミだけというのでは、アンマリだと思うので、他の何かも考えようと思っている。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

膝掛け6枚

冬に向けて、大切にしているイングランドの膝掛けを洗濯しました。 一枚はベランダで使っています。 オイル抜きしていないピュアウールは、使い始めよりも何年も使い続ける事で柔らかく手触りも良くなります。 南平台で仕事をしている頃に、お客様の為に買いました。 と言う事は、もう...