2017年7月12日水曜日

お砂糖入れますか?

麦茶を煮出し始めました。 飲料を買わない為に。

R君とメールでお喋りしていて、麦茶にお砂糖入れない? と訊いたら、懐かしいって。やっぱり入れていたんだと、少し嬉しくなりました。

そうなのです。
実家があった頃、夏の麦茶は甘かったのです。
麦茶は甘くて当たり前でした。
だから、甘くない麦茶が主流になってしまって不思議でした。

お砂糖を入れる事で、麦茶のミネラルの吸収が早くなるのです。

現代のように、スイーツが溢れていなかったしね。

コーヒーでも紅茶でも、来客をもてなす時には、「お砂糖おいくつ?」などと言って、どこのお宅にも角砂糖が常備されていました。

角砂糖も懐かしい。

麦茶にお砂糖は、地域によって入れない所もたくさんあるようですが、東京は入れていたお宅が多いんじゃないかなと思います。

ですが、Tも大きい姉さんも入れない派。
多数決で、甘くない麦茶にしています。
ざ~んねん。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

膝掛け6枚

冬に向けて、大切にしているイングランドの膝掛けを洗濯しました。 一枚はベランダで使っています。 オイル抜きしていないピュアウールは、使い始めよりも何年も使い続ける事で柔らかく手触りも良くなります。 南平台で仕事をしている頃に、お客様の為に買いました。 と言う事は、もう...