2017年7月22日土曜日

初めての BREE



 全く興味が無かった物が、何かのきっかけで興味の対象になるという事がある。

 アタシにとっては、ヌメ革だ。
 タンニンで鞣した 最も革らしいナチュラルな革。

 気に入って使っている2つ折り財布が3代目なのだが、この財布の内側が、このヌメ革だった。

それが最初は汚れが目立ちそうで嫌だったのだが、使って行くうちに、このヌメ革部分が飴色になり、手に馴染み、艶さえ出てきて、その魅力的な素材に惹かれてしまった。

大きい姉さんの友人男性が、海外出張でドイツに行った。 数ヵ月。

先日、何か欲しいお土産は無いか?とラインが来た。

BREEだよ! ドイツのBREEというメーカーは、ヌメ革製品の代表格なのだ。

BREE のね、ペンケースが欲しいの。(本当はバッグが良いが、それはガメツイ要求だ)お願いよ、買ってきて。ベルリンのショップの場所も知らせた。
こういう機会はあんまり無いし、欲しい物は欲しいという事にしている。

届いた~。

想像よりもずっと白っぽい。

ヌメ革製品は、使う前が肝心だ。
日焼けさせるのだ。

通常は半月程度だが、ここのベランダは西陽しか当たらないから、もっと時間がかかるかもしれない。

という事で、吊り下げました。

嬉しいよ~~。
大切にするよ~。

初めてのBREE。

これから一緒に良い味出そうね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

膝掛け6枚

冬に向けて、大切にしているイングランドの膝掛けを洗濯しました。 一枚はベランダで使っています。 オイル抜きしていないピュアウールは、使い始めよりも何年も使い続ける事で柔らかく手触りも良くなります。 南平台で仕事をしている頃に、お客様の為に買いました。 と言う事は、もう...