2017年7月11日火曜日
パズーの野菜スープ
1週間分はあるかな。
パズーのご飯の元となる 野菜スープ 圧力鍋で煮てみました。
早い! 重りが揺れてから5分。
キャベツ・白菜・レタス・人参・大根の5種です。
早いって言う事は、電気代節約よね。
それにやっぱり柔らかい。
後から加えるのは、豆苗、いんげん、かぼちゃなどです。
これにお肉かお魚を混ぜてあげれば良いわけ。
毎日の野菜みじん切りから開放された~~。
何でもっと早く買わなかったんだろう、圧力鍋。
はい、それは高かったからです。
今回は、2万5千円でしたが、それに小鍋とガラス蓋、蒸し用の網籠、真空おひつがセットされたキャンペーンだったのよ。
それを見た時に、今だ!買え!飛び降りるんだ、清水の舞台から!と、声が聞こえちゃったのよね、天から。
もう、キャンペーン大好き (*´ε`*)チュッチュ
よし、これで薬膳スープも煮るよ。
何だって煮ちゃうよ。
煮まくっちゃうよ~~。
そうだ! 業務用の あのかたいかたい固すぎる肉、あれだってトロントロンになるんじゃないか?
月末に試してみよう。
*買ったのは アサヒ軽金属のゼロ活力鍋というやつです。Lスリムサイズね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
鶏もも肉と野菜のケチャップ炒め
大きめの鶏もも肉2枚で3人分の、野菜ケチャップ炒めを作りました。 ケチャップにも味の違いがあり、アタシにとっては、ハインツはイマイチ酸味が足りない感じ。容器が使いやすいので買ったのだけれど、次はデルモンテにするつもり。 玄米は半量で丁度良いです。
-
The blog, which has been running for 13 years, receives access from all over the world. I am deeply grateful to all my readers. thank you!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。