2017年9月2日土曜日

苦いパスタ

パスタにする事と、トマト缶、ツナ缶を使う事は、大きい姉さんの提案で、朝に決めました。

トマト味というと、アタシはケチャップでナポリタンになってしまうのですが、ケチャップを使わないでと言われました。

散歩の帰りにマルエツに寄って、買い物係りの大きい姉さんに、何か緑の野菜をと頼みましたら、ゴーヤをぶら下げて出て来ました。

ゴーヤと茄子も入れた苦いパスタです。

素麺も冷や麦も、それから日本蕎麦も、帰宅時間がバラバラなので、食べないまんま夏が終わりです。好きな冷やし中華も食べませんでした。

茹でたてでなくてもそこそこ美味しく食べられる麺類は、結局パスタになるわけです。

味覚で考えると、ゴーヤや山菜の苦さ、塩辛のような珍味、ちょっと不気味な鰻やドジョウ等を美味しく感じられるようになったら、それは大人の証拠と思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

連日で20秒

着付けレッスンの後でお寿司買って来ました。 冷蔵で冷たい市販のお寿司は、レンジで20秒くらい温めるととても美味しくなります。 本当は、シャリだけ温めるのがベストですが、剥がすの面倒。 温め過ぎるとネタに火が通ってしまうので、加減しながら試してみて下さい。