2017年9月22日金曜日

記憶にございません

朝、冷蔵庫を開けましたら、保存瓶の中になにやら美味しそうな物が出来ていました。

キュウリと大根、針生姜の梅甘酢漬けです。

作った記憶はございませんが、作ったのがアタシである事は間違いないのです。

こういう事は度々ありまして、徐々に記憶を取り戻すわけです。

夜中の1時2時まで起きている夜型人間なものですから、そろそろ寝なければと、眠り薬を飲みに台所に来ます。
それが効き始めるまでの30分程の間に、台所を片付けたり、思いつきで何かを作るんですね。

寝ている間に、その事はキレイサッパリ忘れてしまいます。
自然睡眠と違って、薬で眠るのは、麻酔みたいなものなのです。
恐いですね((( ;゚Д゚)))

でも、こういう日は、あと一品作れば良いのでラッキーでもあります。

今夜は、鶏とヤドリギ薩摩芋、いんげんの炒り煮です。うす口醤油にすり胡麻で仕上げ。
薩摩芋とかカボチャは、こんなに少なくて良いの??という程度のお水で、蒸すように炒り煮するとホックリ出来ます。必ず蓋をして、思いの外速く出来ますから、焦がさないように試してみて下さい。

記憶にございませんでしたが、副菜も、生姜と梅の風味良く、美味しかったです。

お味噌汁はお豆腐とモロヘイヤ。

ご馳走さまでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

目玉鍋

分厚くて大きい油揚げを斜めに2分割。 三角形の中に、豚スライスと卵を入れて、目玉鍋にしました。 いつもの事だけど、この段階では、スープの味付けは未定です。 クリエイティブでしょ? 低カロリーだけど、凄くお腹いっぱいになります。