2017年9月19日火曜日

餡掛け二種

蒸し鶏と、自家製凍み豆腐を焼いた二種の餡掛けです。

餡掛けには、茄子とグリーンピースに大根おろしを入れてあります。

餡掛けは、どちらかと言うと苦手で、理由は、猫舌だからだと思います。

餡掛けだけではなくて、熱々は冷ましてから食べます。ご飯も冷飯が好きなのです。

昔は、よく口の中を火傷して、そのまま口内炎になって痛い思いをしました。

そう言えば、最近は口内炎にならないのは何故でしょうね。

パズーの不調は口内なのではという疑いで、お薬はあと1週間。

1日2回、乳酸菌パウダーに熊笹エキスを混ぜた物で、歯茎を優しくマッサージ。二日目から出血が止まりました。

そうしたら、ヤンチャぶりが戻ってきて、血液の数値からは全く考えられないような元気さです。

人間も、口腔内に異常があると、あちこち不調になりますから、犬も同じなのですね。
歯ばかり擦っていたのをやめて、歯茎をケアします。

今夜はそれにキムチと野菜出汁のお味噌汁。

昨日の30度超えは堪えましたが、今日は幾分過ごしやすく感じました。

お祭りが終わって街も静かに秋晴れの爽やかな空気を待っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

鶏もも肉と野菜のケチャップ炒め

大きめの鶏もも肉2枚で3人分の、野菜ケチャップ炒めを作りました。 ケチャップにも味の違いがあり、アタシにとっては、ハインツはイマイチ酸味が足りない感じ。容器が使いやすいので買ったのだけれど、次はデルモンテにするつもり。 玄米は半量で丁度良いです。