2017年9月12日火曜日

沢庵漬け

ホロホロ牛と秋茄子、セロリ、トマトの塩コショウ炒めです。
牛が煮込み過ぎて、コンビーフみたいに柔らかくなってしまったので、炒めたら美味しかったのです。
炒める時は、セロリの内側の方をちょうだいと言うと、八百屋さんでは、筋が無い内側をくれます。

宮崎大根の沢庵漬けみ買いました。細かく棒切りにして、二種類のすりごまと花がつおで和えておきますと、常備菜用保存瓶2個がいーっぱいになります。
これが美味しいのです。
干し方が甘い水気のある沢庵漬けが良いです。
好みで七味唐辛子も入れるとこれまた美味しく、お弁当にぴったり。

お味噌汁は、木綿と長ネギ、豆苗にしました。

あ~眠い。何故でしょうか。眠くて仕方がないのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ドライアップル

スクランブルスクエアの食品街に、ドライフルーツのお店が入っています。 先日、大姉さんに頼まれたドライアップルの特大袋を見つけたので買って来ました。 プルーン、アプリコット、マンゴーも美味しいよね。 今日は2時間レッスンを受けて来たので、ビタミン補給しようと思います。 ...