2017年9月11日月曜日

落果

誰かが落としたのか、柑橘類が1個。

丸い物が好きなパズーがクンクン。

見上げてたら、まだ熟していない緑の果実が実っていた。

落果した場所が土ならば、やがて芽吹く事もあるだろうに、生憎、都心はアスファルトだ。

人間だって、転んだら、結構なアザが出来るか骨折だ。

柔らかい土だったら、掠り傷で済むだろうが、そうは行かない。

ガラス瓶の破片や、空き缶も、埋らないから気を付けて歩かねばならない。

落果した果実は、そのうち蹴飛ばされて、朽ちてしまうしかない。

のろのろと一周して、八百屋さんに立ち寄って茄子を買った。

秋茄子だね?と訊いたら、もう秋茄子はこれでおしまいで、これから出回るのはハウス栽培なんだと知った。
切り売りの西瓜も最後の北海道産でおしまいだそうだ。

28度は暑くは無いが、決して涼しくはない。
吹く風に救われながら15分を歩いて来た。

夏バテは9月が多い。何となく気だるい1日が過ぎて行く。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

鶏もも肉と野菜のケチャップ炒め

大きめの鶏もも肉2枚で3人分の、野菜ケチャップ炒めを作りました。 ケチャップにも味の違いがあり、アタシにとっては、ハインツはイマイチ酸味が足りない感じ。容器が使いやすいので買ったのだけれど、次はデルモンテにするつもり。 玄米は半量で丁度良いです。