2017年9月24日日曜日

等身大のアニマル

町内掲示板に、松濤美術館の予告ポスターが貼ってあった。

アニマルハウス:謎の館

彫刻家の三沢厚彦氏の展覧会のようだ。

木彫りの動物は等身大で、開催中は、製作者ご本人が常駐し、他に画家や写真家も参加で、毎日内容が変わるらしい。

製作しているところを観られるのも面白そうなのだが、展示室に来た人をモデルに、首像を作ってくれる催しものあるようで、モデルになれた人が、それをいただいて帰れるのかどうかは分からないが、もしもそうなのだとしたら、これは宝物になるだろう。

考えてみたら、人間も動物だ。

松濤美術館への道筋をよく訊かれる。どちらかと言うと年配の方が多いのだが、松濤の閑静な住宅地に、この美術館は独特の雰囲気で建てられている。

徒歩10分程の距離で、よく前を通るのだが、残念ながら犬連れでは入れない。

中にカフェテリアもあって、一度館内を覗いてみたいと思っている。

アニマルハウスだから、パズーを入館させてくれれば良いのに。

芸術の秋だ。
1つくらいは、芸術に触れる機会を持ちたいものだ。

舞台を観たいのだが、今は何でも数ヵ月前にチケットが完売してしまう。

朝起きて、大きい姉さんが休みで、気分が乗ったらふらりと出掛けるような気儘さが良いと思って、機会を待っている。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

やっと太陽

はっきりしない曇り空でしたが、やっと太陽が出ました。 18℃前後が1番過ごしやすいね。 今日は都内の高校の入学式が多かったようで、私も早朝、オンラインで着付けのお手伝いをしました。 独身時代から知っている生徒さん達は、殆ど結婚して子供が産まれて、高校や大学に入るお子様の付き...