2018年3月27日火曜日

ポロポロ玄米

どうも炊き上がりが良くない。ポロポロ玄米になってしまう。

圧力鍋から蒸気が漏れているらしく、上手く炊けないのである。

蓋をひっくり返してみたら、シリコンゴムのパッキングがイカれて来ているようだ。

取り替えの目安は3年と書いてあったが、何しろ365日連日働いてもらっているし、時には1日2度も使うのだから、イカれて当たり前かもしれない。

慌てて交換部品を注文した。

これが結構高いのである。
蓋が重い無水鍋で炊いたらどうなるか調べてみるつもりでいる。

無水鍋の構造はシンプルで、交換部品は必要ない。

それを炊飯専用にして、圧力鍋は別の用途に使った方が長持ちするかもしれない。

今夜は、牛フランクステーキに野菜を添えて、お味噌汁には大根と長ネギ。
糠漬けはお休みで、代わりに沢庵漬け。

牛のフランクという部位は、鶏の笹身と同じで全く脂が無いのである。
かといって、噛み千切れないほどの事はなく、一人前300円程度。
安いので、毎月1枚注文している。

通常は、飲食店に流通していて、店頭では見掛けない部位なのである。

アタシはほんのひと口食べて、今夜も大豆を食べている。

ごちそうさまでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

目玉鍋

分厚くて大きい油揚げを斜めに2分割。 三角形の中に、豚スライスと卵を入れて、目玉鍋にしました。 いつもの事だけど、この段階では、スープの味付けは未定です。 クリエイティブでしょ? 低カロリーだけど、凄くお腹いっぱいになります。