2018年3月17日土曜日

広尾へ

友人のお見舞いに行ってきた。と言っても、ICUに居て意識は無い。

広尾は静かな街で、帰りに病院を振り返って見たら、桜に囲まれていた。

屋上にヘリポートがある大きな都立病院なのだが、老朽化が進んでいる。 病院の改築は大変なのである。

延命と治療の境界が判らなくなってしまった。
苦しそうで見ていられない。

外の風は冷たくても、桜の蕾は膨らんで、うっすらと花弁の色が見えていた。

一般病棟からなら眺める事が出来るが、ICUからは見えないのである。

広尾を歩いてみる気にもなれずに、バスで引き返して来た。

季節の移ろいを感じられ、そろそろ開花するかと桜を待てるだけでも、生きているという事なのだと思った。

健康で、自分の足で歩けて、ものが食べられる。それだけで有り難い事なのである。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ドライアップル

スクランブルスクエアの食品街に、ドライフルーツのお店が入っています。 先日、大姉さんに頼まれたドライアップルの特大袋を見つけたので買って来ました。 プルーン、アプリコット、マンゴーも美味しいよね。 今日は2時間レッスンを受けて来たので、ビタミン補給しようと思います。 ...