今夜はじゃが芋無しのカレー。 
薄切り牛赤身肉少々と、玉ねぎ、セロリ、しめじ、ブロッコリーで。 
仕上げに、たまには少しヨーグルトを入れてみることにして、ギリシャヨーグルトの小さいカップを入れた。 
ヨーグルトが食べたいような気がして、昨夜買いに行ったのだが、結局食べなかったのである。 
そもそもアタシは乳製品を殆ど食べない。 
大きい姉さんもTも牛乳が冷蔵庫に無くても問題ない人達なので買わないのである。 
ヨーグルトを常食するのは、特に日本人の女性の身体にはよくないんじゃないかなという意見に賛成なのだ。 
発酵食品を摂るなら自国の発酵食品に限ると思っている。 
ブルガリアに長寿の人々が居るからという理由だったか、戦後になってからヨーグルトがこんなに売られるようになった。 
お昼は毎日ヨーグルトという先輩は、20代で乳ガンになってしまったし、毎日おやつはヨーグルトという人も、卵巣の病にかかってしまった。 
やっぱり、他の哺乳類の乳は飲まず、空輸されてくる食品は必要最低限で良い。 
添加物だらけだしね。 
セロリの風味がカレーとよく合って、少し入れたヨーグルトのおかげか、辛さがまろやかになって、間違えて買った辛口が美味しくなった。 
本当はハヤシライスを作る予定だったが、下の八百屋さんの食品棚には、カレーとクリームチューしか無かったのである。 
殆ど食べない物は他にもあるかもしれないけれど、絶対に食べないと決めているものは無いから、すぐに思い浮かばない。 
あ、そう言えばファーストフード、食べなくなって2年。 
たまにモスバーガーなんか食べていたのに全く食べたくならない。 
それよりやっぱり天婦羅蕎麦が食べたいのです。 
今日も無事に暮れました。
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。