2018年3月5日月曜日

雨もよう

一転して朝から雨もよう。
気まぐれな空である。

レインコートを着て一回りしてきた。

少しけぶったような空気の中で、桃がそぼ濡れていた。
梅雨時も同じだが、春雨の中で咲く花にも風情があるものだ。
風が吹くたびに、花弁が散って吹き溜まりをつくって行く。

折り重なるように散った花弁は、濡れて一層綺麗な色に見える。

今年の冬は寒かったけれど、桃の開花は例年と変わりなく、晴れた日には、鴬も飛んでくるのである。

大小姉さん二人が子供の頃は、ひな祭りから3月中頃まで、この桃と菜の花を活けて飾っていた。

大人になってしまうと、そんな事もすっかり止めてしまって、こうして眺めるだけになってしまう。

子育てを終えたなぁと感じたのは、二人が大学を卒業した頃だったと記憶している。

そこからは、瞬く間に10年の歳月が流れて行った。

あんなに大変だと感じていた子育ても、振り返ってみればあっという間だった。

もう入学や卒業の節目は無いが、孫がいる。
再来年には小学校に上がって、幾つになるまで見届けられるだろうか。

その頃にも、その先も、今日のように春を感じながら、なるべく元気で暮らしていたいものだと思っている。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

298円

サミットで、カットフルーツを買いました。 物価高で、後回しになってしまう果物ですが、298円はお得! 直径13センチの容器に5種類入っていました。 お惣菜やお弁当も、500円以下が沢山あって、食材買うより安いような気がするのよね。 最近は、ツーリストのお客さんも増えて...