2017年10月7日土曜日

歯車

小さい姉さんが、仕事のチームのリーダーになるらしい。

子供の頃からずっと、心配性なのである。

案ずる事なかれ。

自分を信じて最善を尽くせ。

結果を急いではいけない。
必死になり過ぎてもいけない。
過程が大切なのだ。
少しの心のゆとりを持って、チームの皆なの声に耳を傾けよ。

人の良い部分に目を向けよ。

任せる勇気を持て。

活発にディスカッション出来る自由さを忘れてはならぬ。

そうして少しづつ進めば、皆なの力が集結する。

基礎がしっかりとしたチームは、やがて良い結果を導き出してくれる。

良いチームは、必ずリーダーの力になってくれる。

そうして一緒に成長して行くものなのである。

焦りは禁物だ。

焦ると歯車は空回りする。

噛み合わない歯車は確かな時を刻めない。

時計と同じだ。

針が回り始めたら、時々メンテナンスの油を注してやる。

リーダーの役目は、この油を注してやる係なのである。

健闘を祈っているよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

トースト!

急に食べたくなった、バタートースト。 夕食しか食べない我が家では、滅多にトーストを食べる事がないので、食パンも買いません。 今日は山型のイギリスパンが安くなっていました。 バターも必要な時しか買わないんだよね。 溶けたバターの香りとソルトの味が絶妙で美味しかったです。...