2017年10月11日水曜日

濃霧


 寝苦しいと思ったら、昨夜半の室内温度が28度になって居た。

我慢できなくなり、またエアコンを稼働させてしまった。

今朝は濃霧に覆われて、副都心のビルも見えない。

明け方にかけて、急に気温が下がったようで、けれど午後には上がるらしく、10度以上の変化があるというから困ったものである。

霧は雲と同じなのだそうで、つまり、いつもは見上げている雲が、今朝は下の方に発生している状態なのだと知った。

湿った空気の中に東京がすっぽりと覆われてしまっている。

どんよりと湿っていて、その水を含んだ空気が重たい。

それにしても、東京はつくづく灰色だと思う。

いつもは見える代々木の緑などが見えなくなると、空も建物も、全部が灰色だ。

昔、亡父が言っていた。

ビルだらけの街から誰も居なくなったら、高層ビルが大きな墓石みたいに見えると思わないか?と。

言われてみれば、確かに無機質で、人が居なければ不気味な街かもしれない。

街を息づかせているのは、そこに人々が集まるからなのだと思う。

都会が好きなのは、そこに人々が生きているからで、ビルが好きな訳ではないのである。




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

トースト!

急に食べたくなった、バタートースト。 夕食しか食べない我が家では、滅多にトーストを食べる事がないので、食パンも買いません。 今日は山型のイギリスパンが安くなっていました。 バターも必要な時しか買わないんだよね。 溶けたバターの香りとソルトの味が絶妙で美味しかったです。...