2017年10月7日土曜日

ジャック・オー・ランタン

ハロウィンのジャック・オー・ランタン用カボチャが並び始めた。

年々飾る人が増えて、特に渋谷は大騒ぎになる。

仮装した若者たちが、何処に集まるのかは知らないが、イベントとして楽しみにしているらしい。

このカボチャは食用ではなくて観賞用だから、八百屋さんではなくて、花屋さんで売っている。

西洋のお盆は、戻ってきた死者の霊を仮装で驚かせて追い払うのだそうだ。

日本のお盆は、帰って来る霊をお迎えして、お供えを振る舞い、お見送りまでするのだから、文化の違いを知ると面白い。

それでも、盆提灯に灯りをともすように、ジャック・オー・ランタンの中にも灯りがともる。

ジャック・オー・ランタンは玄関や店先に置かれていて、これから月末までは、路地裏がオレンジの灯りに包まれる。

秋たけなわだ。

膨らみそこねたゴーヤが恨めしそうにぶら下がっていた。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

刷毛で掃いたような

綺麗な夕焼けです。 刷毛で掃いたような雲を 巻雲 と呼ぶそうで、秋に見られる事が多いらしい。 だけど、今日も昼間は27度で、快適というよりは、やや蒸し暑く感じました。 自然は無いけれど、都会の夕暮れもなかなか良いね。 風邪は快方に向かっていますが、くしゃみばかりしてい...