2018年1月9日火曜日

白鍋

お雑煮も食べたい。湯豆腐も食べたい。

そこで、油揚げにお餅を仕込んで、両方の良いとこ取りにしました。

長ねぎと白菜をたっぷり入れて、お豆腐と白菜にエノキダケ。
白味噌仕立てです。

柚子の香りを楽しみながらふ~っふ~っ(´ 3`) と食べながら、白色の物ばかりの食材だと気付いて、後から 白鍋 と名付けてみたわけです。

あの時、黒い方の白滝を買っていたら… エノキダケじゃなくて椎茸を入れていたら、 気分が乗って、人参まで梅型に飾り切りして入れていたら……

白鍋 にはなりませんでしたから、偶然です。

いつも、こんなどうでも良いことが頭の中をグルグル回っていて、他に可能な色の鍋はないか?って事まで考えました。

絞り込んで、黒鍋と赤鍋が候補に上がり、では次回は赤鍋を作ってみようと思い至ったところに、大きい姉さんが帰宅しました。

白鍋について語りかけましたが、また「ちょっとうるさいのよ。食べているんだから静かにしてくんない? 3月生まれってシツコイ!」
と言われそうな気配になり、止めました。

大きい姉さんの経験上、3月生まれの人は、機関銃のように喋りまくり、終わらなくてウルサイ 馬鹿ばかりだそう。

皆さんの回りの3月生まれはいかがですか?

もし本当ならば、3月生まれ会をやったら面白いはず。
喋り手ばかりで聞き手が居ない会です。

本日も無事に暮れました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

値上がり止まらず

政府の備蓄米が店頭に並び始めたらしいけれど、値上がり止まらず! つまり、昨年の購入価格で、今は半量のお米しか買えないって事。 どうしたら良いのかという質問に、専門家が答えているのを読みました。 慌てず騒がす、いつも通りにお米を食べ続けて、決して買いだめなどせずに...