踏み切り傍にあったラーメン屋さんが営業を止めて半年が経っている。 
貼り紙には、暫くの間お休みを頂きます  
と書かれていたのだが、休みにしては長すぎると思っていた。 
雑誌に掲載されましたとか、テイクアウトの焼豚丼始めました! 
など、営業していた頃、必死な様子が見て取れた。 
しかし、通りかかる度に、大きい姉さんと話していたのだが、とにかく清潔かんが無かったのである。
飲食店にしては致命的。 
昨年末辺りから、時々店内に明かりがつくようになった。 
それとなく覗いたら、オーナーさんらしき男性が、ガラスのコップを、真剣に磨いて居た。 
布巾で、1個ずつ丁寧に磨いているのが見えた。 
あ、修業し直して、再開するんだなぁと判った。 
けれど、外壁は黒のペンキ塗装で、裏側もゴミ置き場のようになっていて、これをなんとかしなければ、お客さんを集めるのは大変だと思って居た。 
今日通り掛かったら、外装を白に塗り替える工事中だった。
真っ白に! 
そうそう、これならいけるかもしれない。 
裏も掃除され、同じ白に塗り替えてあった。 
リベンジの意気込みを感じた訳なのである。 
きっと、味には自信があるに違いない。 
何故駄目だったか、どこを改善すれば良いか、何ヵ月もかけて考え続けたのだろうと思う。 
急に応援したい気持ちになった。 
またテイクアウトメニューが出たら、一度買ってみようと思って居る。
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。