2018年1月4日木曜日

食べきり

4日の今日も、まだお節をいただいています。

元旦には足りるか?と心配し、2日は、三ヶ日食べれば良しと思い、3日には、明日もお節だなと思うのもまた毎年の事です。

薬膳の素揚げ野菜黒酢漬けなどは、まだまだまだまだ日保ちしますので、ゆっくりいただけば良いのです。

殆ど野菜と乾物ですから、胃もたれも無く、風邪もすっかり治ってしまいました。

お年賀に、島根の卵をいただきました。
ありがとうございます。

葉野菜を買い足して、月半ばまでお正月気分で過ごそうと思います。

保存食って便利で最高。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

値上がり止まらず

政府の備蓄米が店頭に並び始めたらしいけれど、値上がり止まらず! つまり、昨年の購入価格で、今は半量のお米しか買えないって事。 どうしたら良いのかという質問に、専門家が答えているのを読みました。 慌てず騒がす、いつも通りにお米を食べ続けて、決して買いだめなどせずに...