2018年1月1日月曜日

紀州雑煮

夜は紀州和歌山のお雑煮です。

白菜、小松菜、八頭、京人参などを白味噌仕立てで、お餅は焼かずに煮ます。

Tには、やはり故郷の味の方が良いらしく、お餅が4個お腹におさまりました。

一通り口に入りますと、2日目は何でも良いと思ってしまいます。

一年の中でも、元旦は特別な一日なのですね。

穏やかに晴れた良い年の始まりになりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

値上がり止まらず

政府の備蓄米が店頭に並び始めたらしいけれど、値上がり止まらず! つまり、昨年の購入価格で、今は半量のお米しか買えないって事。 どうしたら良いのかという質問に、専門家が答えているのを読みました。 慌てず騒がす、いつも通りにお米を食べ続けて、決して買いだめなどせずに...