2017年6月29日木曜日
ブレない方針
さてさて、今朝もキャンと鳴いたパズーです。
非ステロイド系消炎鎮痛剤、2日目。
キャンが始まって2ヶ月ですが、ステロイドも非ステロイドも、完治させるのは困難なようですね。
ただ、痛みは一瞬の物で、炎症を悪化させない効果はあるようなので、非ステロイドで抑える方を選ぶつもりです。
今後、どのような事が起こりうるかを含めて、月曜日に受診します。
主治医が夜間なので、別の先生だけど。
老犬の域に入ったパズーに対するブレない方針を決めておく必要があり、それは、
①パズーが嫌だ、負担だと感じることをしない
②痛い、苦しいは最大限防ぐ
③ただ長く生きればよいという考えをしない
この3点です。
その都度、冷静に判断して行こうと思います。
元気に長生きしてくれたら嬉しいけれど、入院とか手術はね、パズー、ハンガーストライキで水も飲まなくなってしまうし、離れるストレスは並大抵じゃないから。
一緒に居たい、離れたくないは最優先事項です。
痛みなどの緩和ケアが、どの程度進んでいるか、なるべく早いうちに、N先生にお訊ねするつもり。
今朝は散歩をひかえたので、パズーは布団で横になりながら、アタシが散歩に連れ出すのを待っています。
「まだかよ~。今はちっとも痛くないんだ」 とこっちを見ています。
つまり退屈なのね。
数年前に、全く歩けないヘルニアをやったので、歳を重ねて 古傷が痛んでいるというような印象を受けています。
食欲旺盛、排便排尿問題なし、今のところ、時々キャンと鳴くだけです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
やっと太陽
はっきりしない曇り空でしたが、やっと太陽が出ました。 18℃前後が1番過ごしやすいね。 今日は都内の高校の入学式が多かったようで、私も早朝、オンラインで着付けのお手伝いをしました。 独身時代から知っている生徒さん達は、殆ど結婚して子供が産まれて、高校や大学に入るお子様の付き...
-
The blog, which has been running for 13 years, receives access from all over the world. I am deeply grateful to all my readers. thank you!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。