2017年6月23日金曜日
空へ
人気歌舞伎役者 海老蔵さんの奥様、小林麻央さんが他界された。
ブログを拝読していた事、お住まいが徒歩圏内であり、よく散歩されていらしたという、この近辺では大きな公園へも、パズーが若い頃によく出かけていた。
着付けの生徒さんが日舞を習っていらっしゃったご縁で、既に他界された海老蔵さんの父 団十郎さん、妹の市川ぼたんさんの襲名披露公演(2006年夏)の舞台を鑑賞させていただいた事もあり、お若い麻央さんの乳がん闘病と死は、残念でならない。
お子さんも小さい。
身につまされるニュースだ。
20日に更新されていらした最期のブログの写真が、笑顔だったことが救いである。
ブログの後半の書き込みには、どこか命についての達観が読み取れた。
心が浄化され、むしろ清々しい印象であった。
日々のささやかな事に感謝し、またたびたび ありがとうと言う言葉も目にした。
緩和ケアの進歩を知ることが出来て、とても素敵なブログだった。
両親の死(共に癌)を経験しているアタシは、人間の死というものに怖れを感じていない。
人は、想像よりもずっと強く、鼓動が止まるギリギリまで、食べる、話す、そして未来への希望を思い描くことを知っているからだ。
最期は、脳そのものが、混濁という状態によって 死への恐怖から遠のかせてくれるのだという事も見てきた。
悔いなく生きたという事を、書き綴り続けた事で、ご遺族が悲しみから立ち直る事も早いような気がしている。
遺された者は、 先に逝ってしまった人に対して、幸せだったろうか・悔いがあったのではないか?もっとしてやれることは無かったか?と考える。
だが、本人が 悔いなく幸せだったと書き綴っていると、心持が全く変わってくる。
残念ではあるが、闘病の苦しさから解放され、安らかに空へという気持ちだ。
心よりご冥福をお祈りしたいと思う。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ドライアップル
スクランブルスクエアの食品街に、ドライフルーツのお店が入っています。 先日、大姉さんに頼まれたドライアップルの特大袋を見つけたので買って来ました。 プルーン、アプリコット、マンゴーも美味しいよね。 今日は2時間レッスンを受けて来たので、ビタミン補給しようと思います。 ...
-
The blog, which has been running for 13 years, receives access from all over the world. I am deeply grateful to all my readers. thank you!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。