2021年10月29日金曜日

音集め

風鈴を仕舞いました。
夏の間、蒸し暑さの中から、少しの風を音に変えて集めてくれた風鈴2つ。

ああ、少しは風が吹いてるんだなぁと、ほっとする気持ちになりながら、耳を傾けていました。

それが秋になり、台風が来て、それからは、風鈴から響いてくる音がカラカラと乾いて聴こえてくるようになりました。

せっかく風鈴が集めてくれた音に、寒々しさを感じるようになって、今朝、やっと外して洗って、来夏の為に包んで仕舞いました。

こんな都会暮らしをしていると、季節を感じられる景色も見つけ難く、同じように、その季節らしい音も聞こえて来ないのです。

世間の嫌なニュースですとか、愚痴や攻撃的な話題ばかりでは、心が荒む気がします。

かと言って、なかなか自分で良い音集めが出来ないのが、人間の哀しいところだと感じます。

少しずつ冬支度を始めています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

やっと太陽

はっきりしない曇り空でしたが、やっと太陽が出ました。 18℃前後が1番過ごしやすいね。 今日は都内の高校の入学式が多かったようで、私も早朝、オンラインで着付けのお手伝いをしました。 独身時代から知っている生徒さん達は、殆ど結婚して子供が産まれて、高校や大学に入るお子様の付き...