2017年1月3日火曜日
ある男の物語り 2つの症状
昨年は28日が仕事納めだったミスターTの休暇は、29日から4日までの7日間。
29日出勤
30日出勤
31日出勤
元旦 朝から行方不明
2日 出勤
3日 出勤
上記のような状態が続いている。
異常である。
Tに顕著な2つの症状がある。
1つは 睡眠時に唸る カタスレニア 。
色々な説があるようだが、体質なので治療法は無いようだ。
ウ~ッ・・ウ~ッとかなりうるさい。
そしてもう1つ。
前にも書いているが、休みを取らないのだ。
出勤時間もどんどん早まり、とにかく職場に出かけてゆく。
積もりつもった仕事を片付けなければならず、
忙し過ぎてワーカーホリックになるサラリーマンは多い。
休みたいのに休めず、うつ病に発展する事も多々あるようだ。
家族から見ても、過労死を心配するほど疲弊が見て取れるらしい。
しかし、Tの場合は違う。
全く疲れた様子はなく、ただただ職場に向かうのである。
これは 休日恐怖症 と呼ばれるものに近い気がする。
職場で仕事をこなしているのかというと、疑問が残る。
365日のうちの364日をかけなければ終わらない仕事など聞いたことが無い。
それに、疲労感が見えない訳だから、とにかく出勤したという事実が重要らしい。
帰宅前に 「終わりました帰ります」 というメールが来る。
その時間は決まっていない。
お正月休みくらいは、このメールを受け取りたく無いし、
食事の給仕も後片付けも一度に済ませたいと思っていた。
その旨伝えると、「解りました」 という答えが返ってきた。
しかし、実際は上記のような状態で、昨日の夕飯時にはまだ職場に居たのである。
終わりました帰ります とメールすれば、家に着いた時に、
温かい食事が365日並ぶと思っているのだとしたら恐ろしい。
アタシは無休のお手伝いさんじゃないのだ。
それに、ここは賄いや掃除洗濯までしてくれる高級独身寮でもない。
昨夜はそのことをビシッと伝えた。
しかし、今朝もミスターTのベッドは空っぽである。
夕食に間に合う時間に帰宅するかどうか・・・不明なのである。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
298円
サミットで、カットフルーツを買いました。 物価高で、後回しになってしまう果物ですが、298円はお得! 直径13センチの容器に5種類入っていました。 お惣菜やお弁当も、500円以下が沢山あって、食材買うより安いような気がするのよね。 最近は、ツーリストのお客さんも増えて...
-
The blog, which has been running for 13 years, receives access from all over the world. I am deeply grateful to all my readers. thank you!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。