2018年2月16日金曜日

お助けモヤシ60円

大束で買い求めたセロリと豚の塩コショウ炒めがメイン。

副菜には、お助けモヤシ60円を3袋で、パプリカと一緒に胡麻酢サラダに。

モヤシは、パズーのおやつでもあるので切らした事がない。

3袋も!と思われるかもしれないが、湯引きして絞ると、大した量ではなくなってしまうのである。

生のモヤシを、パズーがあまりに美味しそうに食べるものだから、アタシも生で摘み食いする事がある。

甘くて美味しい。

だからといって、生のモヤシを盛り付けて出すのは抵抗がある。

しかし、以前に誰かに連れていってもらった焼き鳥屋には、キャベツというメニューがあって頼んでみた。

出てきたのは、千切りにもしていない手の平くらいの生キャベツ数枚。
それに塩が付いていたか、タレだったか。 とにかく、そのまんまキャベツだった。

そして、それが美味しかったのである。

時々その事を思い出す。

生のモヤシを出してみるか?
そのまんま出してみるか?

もしもOKで問題なければ、お助けモヤシは大助かりモヤシになるし、多分、3袋は多すぎるだろう。

腹持ちは悪いけどね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ドライアップル

スクランブルスクエアの食品街に、ドライフルーツのお店が入っています。 先日、大姉さんに頼まれたドライアップルの特大袋を見つけたので買って来ました。 プルーン、アプリコット、マンゴーも美味しいよね。 今日は2時間レッスンを受けて来たので、ビタミン補給しようと思います。 ...