2018年9月30日日曜日

暴風警報

晴れ間が出ていたのは午前中だけ。
だんだん暗くなって、今はシトシトと雨が降っている。

日本列島を縦断中の台風の影響で、渋谷にも暴風警報が出た。

今のところは静かで、命の危険がある程の暴風も雨も、どうやらもっと遅いから時間になってからのようだ。

日曜日ということもあり、流石にひとが歩いて居ない。
皆んな家にいるこもって、嵐が通り過ぎるのを待っているに違いない。

しかし、我が家はTも大きい姉さんも出勤で、おまけに遅くなるそうでご飯不要だそう。

あらあら助かっちゃう。

そのようなわけで、今夜も納豆とか焼き海苔などを並べてお一人様ご飯。

白菜をトロトロに煮て、シーチキンを乗せてみた。
味付けは無しで、少しのマヨネーズとお醤油で。

こんなに呑気にしていて良いものだろうか。

実際のところ、マンション暮らしをしていると、台風だとか大雨に警戒心がなくなってしまう。
多少風の音が聞こえる程度で、普段と何も変わらないから。

警戒するのは地震で、これは防ぎようが無いのである。
突然起こるしね。

渋谷駅は、よく浸水するけれど、ほんの数分ではあるけれど滅多に降りて行かない。

一応、ベランダを空っぽにしてみた。

特急並みの風がってどのくらいだろう?と考えながら、あっという間に食べちゃった。

皆様に被害が出ませんように。

ご馳走さまでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

値上がり止まらず

政府の備蓄米が店頭に並び始めたらしいけれど、値上がり止まらず! つまり、昨年の購入価格で、今は半量のお米しか買えないって事。 どうしたら良いのかという質問に、専門家が答えているのを読みました。 慌てず騒がす、いつも通りにお米を食べ続けて、決して買いだめなどせずに...