2018年9月19日水曜日

受診日

今朝はクリニックの受診日だった。

夏が苦手な事を知っている主治医から、よく乗り越えましたとまるで子供のように褒められてしまった。

絶不調の時から、徐々に回復した矢先に始まったTとの同居。
主治医は、また悪化してしまう事を心配して、減薬を先にある延ばしましょうと言っていたのだ。

踏んだり蹴ったりの中で減薬を決行して、今は薬が一種のみ。
相変わらず寝付きは悪いけれど、全く眠れない訳ではない。

現状維持であと1年と2ヶ月ちょっと。
それで1番のストレス要素が無くなる。

弁護士さんも主治医も、早く安眠出来る日が来ますようにと励ましてくれて心強い。

今夜は炒め物と、切り干し、豆苗のハリハリサラダにスープ。
デザートに蜜柑を買った。

蜜柑を黙って置いておくと、Tが1人で全部食べてしまうから隠した。
くだらないようだけれど大切な事。

湿度が下がり始め、やっと涼しく感じた今日。

パズーも元気で夏を越す事が出来たのが救いだ。

ご馳走さまでした。
今日も無事に暮れました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

値上がり止まらず

政府の備蓄米が店頭に並び始めたらしいけれど、値上がり止まらず! つまり、昨年の購入価格で、今は半量のお米しか買えないって事。 どうしたら良いのかという質問に、専門家が答えているのを読みました。 慌てず騒がす、いつも通りにお米を食べ続けて、決して買いだめなどせずに...