2017年11月8日水曜日

存在

銀杏並木の中の1本の木だけ、それも上の半分だけが黄金色。

いずれどの木も黄色くなって、この木が最初に色付いた事は判らなくなってしまう。

けれど今日は、この銀杏が確かな存在を教えてくれる。

器屋さんのショーウィンドウに置かれた白い土鍋。

今日は店休なのだが、静かに明かりに照らされて、ここに居ますよと、確かな存在を教えてくれる。

木も器も何も語らないけれど、そこにあるというだけで、確かな存在を教えてくれる。

存在感とはいかなるものだろう。

人にも、確かな存在を感じさせてくれる人と、何故かあまり存在感を感じられない人が居る。

重みと温度だろうか。

晩秋の中で、様々なものが息づいている。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

光もの好き

 イワシ入りのマリネサラダを見つけたので、買いました。 アタシは光もの好きなので、イワシ、鯵、鯖などが大好物なのです。 成城石井のお惣菜は、適当な量で季節感があり、頻繁に新しいメニューが並ぶので気に入っています。 海外のスーパーに行った時に、冷凍のデリやカット野菜などを見かけま...