2020年2月19日水曜日

アンチョビ大瓶

信濃屋さんの前を通ったら、いつもは奥のレジに居る店員さんが、たまたま出入り口付近に居ました。

チャンスだ!何か買わなくちゃ!と思って、アンチョビありますか?と訊いたら、瓶詰めとペーストのを持って来てくれました。

迷わず瓶詰めを頼んだら、レジに向かいかけた店員さんがクルッと振り返り

「大瓶もまりますけど?」

大瓶、大瓶、大瓶にします!
と答えました。

そうしたら、予想を遥かに超える大瓶で、もう瓶詰めって言うより保存瓶に入っているアンチョビでした。
業務用かもしれない。

一瞬、やっぱり小瓶で良いか?と迷ったのですけれど、店員さんが

「食べちゃうと思いますよ」
と、アタシの迷いを打ち消すようににこやかに言ったのです。

すごく店員向きの人ですね。

そのような訳で、今夜は大瓶のアンチョビをたっぷり使ってパスタにしました。

ちょっと塩っぱかったか。

まだ春キャベツには早いけれど、アンチョビとキャベツのパスタは最高。

変な時間にこのブログを読むと、妙にお腹が空いてキッチンウロウロしちゃう人が少なからずいらっしゃるようで、皆様も、大瓶のアンチョビを買っておいて、ささっと作ってみて下さいまし。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

目玉鍋

分厚くて大きい油揚げを斜めに2分割。 三角形の中に、豚スライスと卵を入れて、目玉鍋にしました。 いつもの事だけど、この段階では、スープの味付けは未定です。 クリエイティブでしょ? 低カロリーだけど、凄くお腹いっぱいになります。