2020年2月2日日曜日
過剰包装
先日仕入れをした、靴下とキャミソールの包装を外しました。
こういう商品って、どうしてこんなに過剰包装なんだろう?
靴下一足 にあのプラスチックの結束ピンが2か所、それから吐き口とつま先にソッパス(銀色の金具)ついてますね。
紙札も何枚もついていて、50足ですごいゴミになりました。
キャミソールも、これ全部ハンガー付きですので、本当にもったいない気がします。
理由を調べても判らないままだけれど。
ですが、こうしてすっきりとまとめておくと楽ですね。
アタシはキャミソールを着ませんが、靴下、キャミソールが必須という声をよく聞きます。
色々なメーカーや問屋さんから仕入れますけれど、今回のキャミソールは今までで一番良いと思いました。
コットン100%で、繊維に保湿成分が入っていることと、ストラップの造り、長さ調節、それから生地の肌触りと伸びがとても良いです。
1着、1足という単位では仕入れができませんが、欲しい方は是非。
靴下200円、キャミソール850円です。
当たり前だけれど、小売店より断然安いはず。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ソーセージオムレツ
卵を常食しない事は前にも書きましたが、1パック買った時は、なるべく早くら使い切るようにしています。 レモンパセリソーセージ入りのオムレツ焼きました。サラダと糠漬けに、大姉さんがいただいて来た、柚子味噌も。 午前中は肌寒く感じたのだけれど、午後から気温が上がりました。なんだかもう...

-
The blog, which has been running for 13 years, receives access from all over the world. I am deeply grateful to all my readers. thank you!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。