2020年2月4日火曜日

今日の洋裁

既製品を見に行った。
孫のマコシンシンが、入学式に着る服を。
ずらーっと並んではいるが、どれも気に入らない。
何でこんなにペナペナな生地なんだろう?
スプリングウール使った物は皆無なのである。

それで、ちょっと高級子供服のコーナーに移動してみた。

一点だけ良さそうなのがあったのだけれど、半袖である。
4月は案外と寒暖差が激しい。
もしも寒かったら、ボレロの下に半袖は寒かろう。
そして、暑かった場合でも、半袖では早過ぎる。

仕方がないのかと、正札をめくってみた。
50000円!
マジか⁈
素材を見たら、やっぱり化繊なのである。

子供服の製作は、想像よりも手間が掛かるのは知っているけれど、さすがに50000万は高すぎる。

それで今度はネットを調べてみた。
ちょっと良さそうなのは既に完売。

そうだ!作れば良いんだ!
何で思いつかなかったかというと、そのときはまだ気が晴れていなかったから。

早速生地屋にお目当ての生地を発注した。
裏地も付けなくちゃ。
当たり前のこと。

そして、昨日から製作を始め、今日は上身頃とスカートが繋がった。

まるでギンザ サエグサの子供服みたいじゃないかと、おばあちゃまは一人でニヤニヤしている。

上品に仕上げてあげるから待ってておくれ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

目玉鍋

分厚くて大きい油揚げを斜めに2分割。 三角形の中に、豚スライスと卵を入れて、目玉鍋にしました。 いつもの事だけど、この段階では、スープの味付けは未定です。 クリエイティブでしょ? 低カロリーだけど、凄くお腹いっぱいになります。