2020年11月26日木曜日

焼いたのと蒸したのと

野菜を蒸すと美味しいので、ここのところずっとハマっているわけですけれど、白菜はとにかく焼いて見ろ!というのを読みましてやってみました。

焼くと言っても、我が家にはオーブントースターしかありません。

なるべく丸ごとが良いらしいのだけれど、白菜丸ごと入るわけはなく。
普通のオーブンでも難しいよね。

そこで、3分の1カットで買って来た白菜を半分にしました。
つまり6分の1ね。
縦も半分。
それでようやくオーブントースターに入りました。
結構時間が掛かってしまったのは、設定温度を間違えたから。
30分。
高温にしたら20分で良かったかもしれません。

蒸した茄子と、焼いた白菜に胡麻辣油ダレをかけてみたところ、白菜の甘いことと言ったらもうスバラシイ!

バーベキューでキャベツなんかが甘いのと同じで、白菜も甘くなるんだね。

焼きあまながと、鶏もものさっぱり黒酢照り焼きも。

色が足りないけれど、美味しいごはんになりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

目玉鍋

分厚くて大きい油揚げを斜めに2分割。 三角形の中に、豚スライスと卵を入れて、目玉鍋にしました。 いつもの事だけど、この段階では、スープの味付けは未定です。 クリエイティブでしょ? 低カロリーだけど、凄くお腹いっぱいになります。