2017年3月6日月曜日

片身替わり

レンタル屋さんのディスプレイがまた変わっていました。画像が分かりにくいかな。
桜尽くしの柄で、地色が左右で染分けられています。こういう柄付けを 片身替わりと呼びますよ。
着ると、左右の肩、お袖が違う色になります。
こちらはコントラストが柔らかい色味ですが、白黒など、ハッキリとした片身替わりの場合は、かなり個性的になります。 間違えると演歌歌手みたいになりますよ。どちらかと言うと玄人さん好み。
訪問着は何枚も買わない物ですから、少しでも人と違った着物をと思い勝ちですけれど、片身替わりの場合は何枚目かのお着物です。 着物ばかりに目がいってしまって、着ている方の印象が薄くなるからね。
染めとしては大変美しい物ですが、観賞するのと実際に着るのとでは違うって事を忘れずに選ぶと良いと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

目玉鍋

分厚くて大きい油揚げを斜めに2分割。 三角形の中に、豚スライスと卵を入れて、目玉鍋にしました。 いつもの事だけど、この段階では、スープの味付けは未定です。 クリエイティブでしょ? 低カロリーだけど、凄くお腹いっぱいになります。