2017年3月9日木曜日
二重構造
玄関を開けた時に、どうしても見えてしまうTの衣類コーナー。
光を遮らずに隠す方法はないものだろうか・・・
ずっと考えていたのですが妙案浮かばず。
その時、取引のあるアパレルメーカーの春夏展示会のご案内はがきに写っていたのが、コレなの。
画像では照明のシャンデリアを囲うように煌びやかに映っていました。
で、電話です。
アタシ「あの展示会のシャンデリアに使ってたのな~に?」
担当さん「あ、クリスタルに見えるでしょ?催事装飾なのでアクリルのビーズなんですよ」
アタシ「アクリルビーズかあ!綺麗だね。使ったやつどうした?」
担当さん「倉庫にあると思いますよ。何で?」
アタシ「もう使わないなら安く譲ってもらえないかなぁ。全部じゃなくていいの。160センチの長さが幅40センチに並ぶくらい欲しいのよ」
展示会では1本3メートル以上のを天井近い照明から下げたそうで、交渉成立。
尚且つ、リングで繋がってるだけだからと言って160センチ25本に分けてくれました。
そんでもって、取り付けるアルミのバーを40センチに切ってくれました。
更に、神宮前のメーカーさんで、ついでに届けてくれました。
そして、ただでくれたんです。
朝からアルミのバーに取り付けて、そのバーの裏側に、ガラスフィルムを両面テープで貼り付けた二重構造の自作パーテーション完成。
フィルムの下部が丸まってしまうので、透明のガムテでのばしたの。
それでもはみ出てるTの衣類ですが、4分の3は隠れたよね。
アタシは昔から、あまり生活感のあるものが見えているのが好きじゃなくて、だからキッチンも独立型がいいの。
DIYは、補修を終えて 隠す作業に移行中。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
目玉鍋
分厚くて大きい油揚げを斜めに2分割。 三角形の中に、豚スライスと卵を入れて、目玉鍋にしました。 いつもの事だけど、この段階では、スープの味付けは未定です。 クリエイティブでしょ? 低カロリーだけど、凄くお腹いっぱいになります。



 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。