皆さん今日はありがとうございました。 カナダのタコヤキちゃんモニモニもカードありがとうね~
特別メニューを作る事もなく、淡々とパズーと過ごしましたが、嬉しさいっぱいでした。 今夜はサーモンのクリームシチュー。サーモンはパズーも大好き。
いつもより早目に帰宅したTがおかわりしてた。アタシは自室でゴロン。すると台所からカサカサと音が! 37年目にして初めて誕生日を覚えていたか?  カサカサの音のあとはカリポリ。 どうやら台所でお菓子を食べている様子。そしてベッドへ直行してイビキ。
やはり覚えてはいませんでしたねぇ。 お菓子の袋だけ捨ててありました。
  ちなみにアタシは、12月のTの誕生日にはおめでとうと声をかけ、厄除けのキーホルダーをあげたんだよね。 もう厄を持ち込んでくれるなよ‼って意味でだけどさ。
   期待をしていたわけではありませんが、共同生活をしているわけですから、おめでとうのひと言で、少しはこのギスギスした空気が和らいだかもしれないのにね。  18で知り合い、円満な暮らしをしていた頃も、誕生日、結婚記念日、1度も覚えていませんでしたので、まあ…なんと申しましょうか… そういう人なんだと思います。 大小姉さん達の誕生日も無言です。ずっとね。
    1年冷静に観察してみて、発達障害って言うのかなぁ。なんかそういう病的なものなんだろうと確信するようになりました。  人の痛みが解らない、共感する気持ちが欠落しているんですね。  
 今さら治らないよね。 残念な人です。
   それはさておき、アタシは前向きに進んで、不調な時は休息をとりながら、なるべく明るい気持ちで55歳を過ごす努力をするつもり。
   感謝の1日でした。
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。