2016年4月20日水曜日

iittala

注文していたシリアルボウルが届きました。朝食のオートミール粥だけじゃなくて、駄目になった丼のかわりに使うつもり。
当分はセッセとご飯作らなくちゃならないし、食器くらいは気に入った物を使いたいなぁと思って、フィンランドのiittala(イッタラ)に決定。昔はこういう感じは好まなかったんだけどね。丈夫でシンプル、尚且つ色がキレイでコンパクトに収納出来るってのが決め手。
赤はアタシ、大きい姉さんはターコイズ、パズー(お水用)はペールグリーン、ミスターTはネイビー。ついでに割れてしまってから茶漉しで済ませていたティーポットも買いました。ポットは今はイッタラの傘下にあるアラビアの大きいやつにしたよ。 パスタ皿も欲しいんだけれど、ビレロイボッホのやつを買うには予算オーバー。 買えるようになるまで我慢する事にしたの。
器に凝っていた時代は、華奢で繊細なデザインの洋食器が好きだったんだよね。
北欧のポッテリしたのは嫌だった。
マグカップも、小さい姉さんが使っていたやつを使用中なんだけれど、いずれは必ず大倉陶苑のモーニングカップのレッドを買いましょう。赤だから還暦にするか。無事に生き延びていたらね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

298円

サミットで、カットフルーツを買いました。 物価高で、後回しになってしまう果物ですが、298円はお得! 直径13センチの容器に5種類入っていました。 お惣菜やお弁当も、500円以下が沢山あって、食材買うより安いような気がするのよね。 最近は、ツーリストのお客さんも増えて...