2020年5月14日木曜日

リフォーム日記 たまゆら

ガラスブロックです。
ずっと憧れていました。

灯りが漏れてきて、ゆらゆらと中が透ける壁は、ある意味で生活感から掛け離れています。

今回のリフォームで、やっと室内に取り入れることが出来ました。

ガラスブロックは、専門の職人さんが施工しますが、今回は腕の良いタイル職人さんが出来るという事で積んでくれました。

中が真空で、断熱、遮音、防犯、耐震に耐火など、優れた省エネ建材です。

18個の予定でしたが、厚みが8センチタイプで面積が大きいブロックを使って、施工面積を広げてもらいました。
全部で21個。

我が家は北向きなのですけれど、洗面コーナーの照明が、ガラスブロックを通して室内を明るくしてくれる予定です。

嬉しいよー。

色々な柄がありますが、たまゆら という名前のガラスブロックを選びました。

まだまだ続きます。
お楽しみに〜。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

値上がり止まらず

政府の備蓄米が店頭に並び始めたらしいけれど、値上がり止まらず! つまり、昨年の購入価格で、今は半量のお米しか買えないって事。 どうしたら良いのかという質問に、専門家が答えているのを読みました。 慌てず騒がす、いつも通りにお米を食べ続けて、決して買いだめなどせずに...