2020年5月13日水曜日

シロツメクサと言ったら、やっぱり冠を思い出すわけですけれど、背丈の低い雑草から視線が遠くなるに従って、思い出も遠のいて久しいです。

多分、一面に咲くシロツメクサの中に座って、一心に冠を編んだ事が何度もあったはずです。

母親になってからも、大小姉さん2人に、編み方をおしえたような記憶があります。

きっと、大小姉さん達にも、その記憶は遠いものでしょう。

まるい公園に、昨年までは無かったシロツメクサが広がって、花が咲き始めました。

パズーは全く興味を示しませんけれど、ひと時、ノスタルジックな気分になって眺めました。

自分では編んだ冠ですが、男の子に編んでもらったような出来事は皆無です。

蒸し暑い1日。

仮住まいがそろそろ10日になります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

値上がり止まらず

政府の備蓄米が店頭に並び始めたらしいけれど、値上がり止まらず! つまり、昨年の購入価格で、今は半量のお米しか買えないって事。 どうしたら良いのかという質問に、専門家が答えているのを読みました。 慌てず騒がす、いつも通りにお米を食べ続けて、決して買いだめなどせずに...