お刺身で食べられる旬の鰹。3人で食べるにはちょっと足りないので、ガーリックステーキにしたよ。
ニンニクを多目の油で炒めて、3ミリ厚程度のじゃが芋輪切りを加えます。火が通ったらキノコと小松菜を。みりんと醤油で味を整えて、最後に鰹を入れます。鰹はミディアムレアが美味しいので、すぐに火を止めましょう。 とても美味しくてボリュームも満点。
他にモヤシとレタス、人参のゴマドレッシングサラダは&アサリのお吸い物でした。
まだまだ続くよ節約料理。 頑張りましょうね。
2016年4月29日金曜日
黄金週間
大きい姉さんもミスターTも半分以上は出勤の黄金週間。
いずれにしても出掛ける予定も無く…いつもと変わらぬ日々です。今夜は大根と椎茸と肉団子の炊き合わせ&焼き長ネギとトマト、インゲンのわさび醤油和え&お味噌汁、糠漬けだよ。 生活が安定したら、美味しいお鮨でも食べたいなって思えるかもしれない。
あ、今日突然に五十肩が治りました。
いずれにしても出掛ける予定も無く…いつもと変わらぬ日々です。今夜は大根と椎茸と肉団子の炊き合わせ&焼き長ネギとトマト、インゲンのわさび醤油和え&お味噌汁、糠漬けだよ。 生活が安定したら、美味しいお鮨でも食べたいなって思えるかもしれない。
あ、今日突然に五十肩が治りました。
チョコバナナパンケーキ
国産小麦粉と全粒子のパンケーキミックスに板チョコ1枚、オーガニックのバナナチップを入れてパンケーキを焼いてみた。炊飯器で。
焼き立てを試食したのは休みのミスターT。 甘さはかなり控え目で、パンとケーキの中間みたいで美味しいらしい。パンケーキなんだから中間みたいで当たり前。焼き立てだし、美味しいのも当たり前。
焼き立てを試食したのは休みのミスターT。 甘さはかなり控え目で、パンとケーキの中間みたいで美味しいらしい。パンケーキなんだから中間みたいで当たり前。焼き立てだし、美味しいのも当たり前。
2016年4月28日木曜日
案ずるより産むが易し
ミスターTが来てはや2ヶ月。一番心配していたのがパズーは大丈夫か?って事。
アタシに密着して離れないパズーが、今朝はミスターTの後をくっついてまわってた。 パズーの朝ご飯はミスターTの役割で、それに慣れたらしく、トイレにも付いていってるみたい。仰向けになってお腹までさすらせている様子。
ミスターTは犬年で、多分、精神年齢もパズーと同じなんだろうね。案ずるより産むが易しって事かな。
アタシに密着して離れないパズーが、今朝はミスターTの後をくっついてまわってた。 パズーの朝ご飯はミスターTの役割で、それに慣れたらしく、トイレにも付いていってるみたい。仰向けになってお腹までさすらせている様子。
ミスターTは犬年で、多分、精神年齢もパズーと同じなんだろうね。案ずるより産むが易しって事かな。
毎日混ぜる
大切な糠床です。生姜や唐辛子、昆布にニンニク、煮干し等、色んな物を入れて工夫してるんだよ。毎日の混ぜ方にもコツがあるの。大きい姉さんが、糠漬けでお腹の調子が絶好調だって言ってた。今漬けたのは胡瓜と人参と大根。食べ頃は明日の朝だね。
霧雨
傘を射している人といない人が半々の霧雨。 大輪の薔薇などを眺めながらお散歩行ってきたよ。アタシは、この程度の雨の時はレインハットだけ。風に飛ばされない調節ゴムが付いていてすっごく便利なんだよね。たまたまレインコートと同じ色だったの。
仕上げ直し
プラチナのブレスレットです。お世話になったお友達にプレゼントしたいそうで、仕上げ直しとケース、ラッピングを頼まれました。 傷だらけ。
研磨剤でブラシをかけてから、このような専用の道具で磨いていきます。細かいパーツを1つずつ圧すように傷を平らにするの。裏も終わったら、更に細い方で仕上げますよ。2日がかりでピッカピカの鏡面仕上げになりました。 この技術は、高校生の時に亡父から教わり、道具を貰いました。 仕上げ直しとケースで4800円と伝えたら高い!って言われちゃって凹んでます。 時給300円で計算したのになぁ。
職人になる人が減るわけだよね。
研磨剤でブラシをかけてから、このような専用の道具で磨いていきます。細かいパーツを1つずつ圧すように傷を平らにするの。裏も終わったら、更に細い方で仕上げますよ。2日がかりでピッカピカの鏡面仕上げになりました。 この技術は、高校生の時に亡父から教わり、道具を貰いました。 仕上げ直しとケースで4800円と伝えたら高い!って言われちゃって凹んでます。 時給300円で計算したのになぁ。
職人になる人が減るわけだよね。
2016年4月27日水曜日
顎の運動
いただいた福たちは、牛の角切り煮込みに入れました。しかし、牛肉がカタイ! 味付けは美味しかったんだけど顎の運動だね。
それからカボチャとドライトマトのサラダ。こちらはバッチリ大人味。カボチャを一口大に切って蒸したら、ドライトマトとオリーブオイルで和えます。お子ちゃまにはチーズでも乗せてチンしてあげれば良いよね。
それからカボチャとドライトマトのサラダ。こちらはバッチリ大人味。カボチャを一口大に切って蒸したら、ドライトマトとオリーブオイルで和えます。お子ちゃまにはチーズでも乗せてチンしてあげれば良いよね。
福たち
先日チューリップをくださったブティックのママが、今日は秋田から届いたばかりだという 福たち っていう野菜をくれました。菜花でもなく、かき菜やおお菜でもないんだって。 今日中に食べた方が美味しいとの事なので茹でてます。
色々戴くので、半額セールになっていたミニトート買ったよ。
いつも半額セール品ばかり狙ってごめんねって言ったら、在庫が無くなると嬉しいって。 確かに、在庫を毎日眺めていると、飽々してくるんだよね。
福たち、どんな味かな。
色々戴くので、半額セールになっていたミニトート買ったよ。
いつも半額セール品ばかり狙ってごめんねって言ったら、在庫が無くなると嬉しいって。 確かに、在庫を毎日眺めていると、飽々してくるんだよね。
福たち、どんな味かな。
今年のモッコウバラ
毎年、柔らかいクリーム色のモッコウバラで壁が覆われるパンケーキ屋さん。今年は剪定のせいか花数が少ないな〜と思っていたら、手前のフレンチレストランで見事に開花してました。昔住んでいた戸建ての東側に植えていたんだよね。あのお家はどうなっているんだろう。
2016年4月25日月曜日
遅ーい
今夜は二人とも10時過ぎに帰宅。寝入っていアタシは、一瞬朝が来ちゃったのかと混乱したよ。
さて、今夜の主菜は好評でした。新玉ねぎと新じゃが芋、キャベツを入れたトマトソースで真鱈の切り身を煮込みました。味はブイヨンとハーブソルトで。煮込む前に鱈を軽く蒸しておくと生臭くならないよ。
副菜はフキと油揚げの煮浸し。それにしめじとほうれん草のお味噌汁。あ〜眠い。
さて、今夜の主菜は好評でした。新玉ねぎと新じゃが芋、キャベツを入れたトマトソースで真鱈の切り身を煮込みました。味はブイヨンとハーブソルトで。煮込む前に鱈を軽く蒸しておくと生臭くならないよ。
副菜はフキと油揚げの煮浸し。それにしめじとほうれん草のお味噌汁。あ〜眠い。
7年
マンションの1階にあるレストランが7周年らしい。なかなかテナントが決まらず、やっと入店したのは風俗。それを追い出した後に入ったのが、コース料理5万円のステーキ屋さんで、半年足らずで撤退。その後に入ったのが、今のレストランなんだよね。7年も経ったのか。 たしか家賃が40万だったよ。飲食店も大変だね。
2016年4月24日日曜日
太白
今夜は、鶏むね肉と玉ねぎ、小松菜のピリ辛炒め(ニンニクと唐辛子が味の決め手)。副菜は、薩摩芋とリンゴ、豆苗の煮物。お味噌汁はお麩とワカメで、胡瓜の糠漬けでご飯おかわりって感じです。この薩摩芋は太白って品種みたい。皮は薄紅色で中が白いの。煮ても焼いても白いんだよね。 一見不味そうに見えるけれど、きめ細かくて甘いです。 栽培が激減しているんだってさ。 確かに黄色い方が美味しそうに見えるよね。
本日も無事に任務終了。また新しい1ヶ月が始まるよ。
本日も無事に任務終了。また新しい1ヶ月が始まるよ。
むーめーじん36
古典という焼酎バーの店先で、掃き掃除をしていた奥様が話し掛けて下さいました。
四季折々の友禅染め飾りがかけてあるお店。 お店は素敵なご夫婦が経営されていらっしゃるそう。
「私はね、このビルの持ち主なんだけど、時々見回りを兼ねてお掃除に来てるの。昔は両親が此処で料亭をやってたのよ。何代か続いた料亭。 料亭っておかみさんが居なくちゃ商売にならないのよ。男なんて何の役にも立たないの。だけどね、うちだけじゃないけど、おかみさん業って大変なの。絶対嫌だって言って結婚しちゃったから、結局、料亭を閉めてビルにしたわけ。
殆どのお宅がそうよ。後継ぎが居ないし、それに今は料亭なんかに遊びに来るような旦那衆は居ないからねぇ…」
おかみさんになるには婿養子を迎えなくちゃならなかったんだって。 アタシが住んでいるマンションも、実は大きな料亭だったそう。巡りめぐって時は過ぎて行くんだね。 久し振りのむーめーじんは、65歳のサッパリしたとても感じの良い奥様でした。
ご登場ありがとうございました。
四季折々の友禅染め飾りがかけてあるお店。 お店は素敵なご夫婦が経営されていらっしゃるそう。
「私はね、このビルの持ち主なんだけど、時々見回りを兼ねてお掃除に来てるの。昔は両親が此処で料亭をやってたのよ。何代か続いた料亭。 料亭っておかみさんが居なくちゃ商売にならないのよ。男なんて何の役にも立たないの。だけどね、うちだけじゃないけど、おかみさん業って大変なの。絶対嫌だって言って結婚しちゃったから、結局、料亭を閉めてビルにしたわけ。
殆どのお宅がそうよ。後継ぎが居ないし、それに今は料亭なんかに遊びに来るような旦那衆は居ないからねぇ…」
おかみさんになるには婿養子を迎えなくちゃならなかったんだって。 アタシが住んでいるマンションも、実は大きな料亭だったそう。巡りめぐって時は過ぎて行くんだね。 久し振りのむーめーじんは、65歳のサッパリしたとても感じの良い奥様でした。
ご登場ありがとうございました。
消炎剤
非ステロイド系の消炎剤が効いて、パズーのヘルニアは落ち着いてるみたい。
ブルブルッと首を降らなくなって、歩くのが遅くなって、首を下げてご飯食べたり水を飲んだりするのが辛そうになるからすぐに判るんだよね。
炎症が悪化しない初期段階で消炎剤を与えてあげた方が良いみたいー後は跳び跳ねたり段差に気を付けるって事なんだけれど、これがなかなか難しいのよ。
外耳炎、指間炎、歯のトラブルはマメなチェックとお手入れで減ってるんだけど。前回の発作は2月初めだから、そろそろ来るかな。 とにかく、5月はグルーミングと健康診断だね。パズーお昼寝中。
ブルブルッと首を降らなくなって、歩くのが遅くなって、首を下げてご飯食べたり水を飲んだりするのが辛そうになるからすぐに判るんだよね。
炎症が悪化しない初期段階で消炎剤を与えてあげた方が良いみたいー後は跳び跳ねたり段差に気を付けるって事なんだけれど、これがなかなか難しいのよ。
外耳炎、指間炎、歯のトラブルはマメなチェックとお手入れで減ってるんだけど。前回の発作は2月初めだから、そろそろ来るかな。 とにかく、5月はグルーミングと健康診断だね。パズーお昼寝中。
ある男の物語り3人と1匹
被災地熊本から、昨夜遅くミスターT帰京。今日も休日出勤だ。休日であろうとなかろうと、必ずお弁当を持たせている。明日は給料日である。
家計状況の4月分を提出しなければならない。
3人と1匹…果たして家計は。朝から家計簿とにらめっこしながら電卓を叩き収支を計算している。
結果は黒字だ! 娯楽費ゼロ、外食もゼロ、交通費もゼロ。
1ヶ月に掛かった食費は、パズーのご飯もミスターTご要望のチョコレート、主食のご飯も何もかも含めて50704円だった。 食事は、主菜を高蛋白低カロリーにし、必ず副菜で野菜を摂取し、汁物も加えている。
個人再生を申し立てる本人ミスターTは、衣食住全てにおいて、地獄から天国に急浮上したようなものだ。 全くおかしな話だが、家計を削ぎ落とすには、外食や既製のお総菜を無くすのが鉄則なのである。
激増したのは何か?そう、アタシの家事労働だ。 時給600円と計算しても、翌月への繰越し金を上回る筈だ。 おまけに休みが無い。 しかしアタシは、債務を返済しつつ、僅かでも失った預貯金を取り戻すつもりだ。 骨折り損のくたびれ儲け…なーんて事になってたまるか。
皆さんもそう思うでしょ?
食に関しては、大きい姉さんもミスターTも満足との事。 アタシの闘いは続くのである。
家計状況の4月分を提出しなければならない。
3人と1匹…果たして家計は。朝から家計簿とにらめっこしながら電卓を叩き収支を計算している。
結果は黒字だ! 娯楽費ゼロ、外食もゼロ、交通費もゼロ。
1ヶ月に掛かった食費は、パズーのご飯もミスターTご要望のチョコレート、主食のご飯も何もかも含めて50704円だった。 食事は、主菜を高蛋白低カロリーにし、必ず副菜で野菜を摂取し、汁物も加えている。
個人再生を申し立てる本人ミスターTは、衣食住全てにおいて、地獄から天国に急浮上したようなものだ。 全くおかしな話だが、家計を削ぎ落とすには、外食や既製のお総菜を無くすのが鉄則なのである。
激増したのは何か?そう、アタシの家事労働だ。 時給600円と計算しても、翌月への繰越し金を上回る筈だ。 おまけに休みが無い。 しかしアタシは、債務を返済しつつ、僅かでも失った預貯金を取り戻すつもりだ。 骨折り損のくたびれ儲け…なーんて事になってたまるか。
皆さんもそう思うでしょ?
食に関しては、大きい姉さんもミスターTも満足との事。 アタシの闘いは続くのである。
2016年4月23日土曜日
2016年4月22日金曜日
2016年4月21日木曜日
ある男の物語り被災地へ
職務の関係で、ミスターTは明日から熊本への出張が決まった。被災地はまだまだ頻繁な余震が続いている。
ミスターT「行くことになったよ〜熊本へ。あのね、今週金土で日曜に帰ります。」
アタシ「そう。率先して危険な地域に出向いて働きなよ。解った?」
ミスターT「解ってるよ〜。挟まったり、落下しそうな建物の下に行けって事でしょ?」
大きい姉さん「そうだよ。ヘルメット要らないからね〜」
アタシ「熊本で何かあったら職務中ってことだよね?」
ミスターT「労災よ〜。あ!だけど食費持っていかなきゃ!」
アタシ「何言ってんの!?被災地で何か食べようなんてダメでしょ?冷凍おにぎり持って行きな。」
ミスターT「そうか。そうだよね。それが筋ってもんだよね。」
何事にも筋ってもんがあるのだ。 筋ってやつは、その人間の根幹にある思想なのだ。揺るがない思想がある人間は、つまり、キッチリとした判断基準を持っている。ミスターTにはそれが欠けている。 大らかで楽観的な性格は長所かもしれないが、思想が確立していない人間は、時に大きな過ちを犯し、またそれを繰り返すのである。
ミスターTは、知らない間に生命保険を解約していた。解約払戻金も使ってしまったそうだ。だから怪我をしても死んでも一銭にもならない。掛け捨てでも良いから、病気になった時と葬式代くらいは貰える保険に加入しなければと考えている。 債務整理が決まって、家計に余裕が出てからね。
「病気になっても病院行かないもん」とミスターTは言っている。そういう人ほど、痛い苦しいと喚くのだ。アタシは自宅介護なんてゴメンだよ。イヤなこった。
保険金おりるならば、金額分だけ頑張る気になるかもしれないけどね。
ミスターT「行くことになったよ〜熊本へ。あのね、今週金土で日曜に帰ります。」
アタシ「そう。率先して危険な地域に出向いて働きなよ。解った?」
ミスターT「解ってるよ〜。挟まったり、落下しそうな建物の下に行けって事でしょ?」
大きい姉さん「そうだよ。ヘルメット要らないからね〜」
アタシ「熊本で何かあったら職務中ってことだよね?」
ミスターT「労災よ〜。あ!だけど食費持っていかなきゃ!」
アタシ「何言ってんの!?被災地で何か食べようなんてダメでしょ?冷凍おにぎり持って行きな。」
ミスターT「そうか。そうだよね。それが筋ってもんだよね。」
何事にも筋ってもんがあるのだ。 筋ってやつは、その人間の根幹にある思想なのだ。揺るがない思想がある人間は、つまり、キッチリとした判断基準を持っている。ミスターTにはそれが欠けている。 大らかで楽観的な性格は長所かもしれないが、思想が確立していない人間は、時に大きな過ちを犯し、またそれを繰り返すのである。
ミスターTは、知らない間に生命保険を解約していた。解約払戻金も使ってしまったそうだ。だから怪我をしても死んでも一銭にもならない。掛け捨てでも良いから、病気になった時と葬式代くらいは貰える保険に加入しなければと考えている。 債務整理が決まって、家計に余裕が出てからね。
「病気になっても病院行かないもん」とミスターTは言っている。そういう人ほど、痛い苦しいと喚くのだ。アタシは自宅介護なんてゴメンだよ。イヤなこった。
保険金おりるならば、金額分だけ頑張る気になるかもしれないけどね。
スパニッシュオムレツ
今夜は大きい姉さんは遅くなるそうで、ご飯は要らないって。
それでも食べるかもしれないから、炊飯器でスパニッシュオムレツ焼きました。
玉ねぎ、じゃが芋、人参、小松菜、ハムをしんなりするまで炒めて炊飯器へ。そこに泡立て器でよく混ぜた溶き卵を注ぎ入れます。とろけるチーズもね。味は塩胡椒で整えてね。卵は人数プラス1個。表面を均して蓋を閉めてスイッチオン。40分で出来上がりだよ。 温かくても冷たくても美味しいです。切り分けて冷凍保存も出来ます。 超簡単。これとスープを作りました。
6分の1を食べたらお腹いっぱいになっちゃった。
それでも食べるかもしれないから、炊飯器でスパニッシュオムレツ焼きました。
玉ねぎ、じゃが芋、人参、小松菜、ハムをしんなりするまで炒めて炊飯器へ。そこに泡立て器でよく混ぜた溶き卵を注ぎ入れます。とろけるチーズもね。味は塩胡椒で整えてね。卵は人数プラス1個。表面を均して蓋を閉めてスイッチオン。40分で出来上がりだよ。 温かくても冷たくても美味しいです。切り分けて冷凍保存も出来ます。 超簡単。これとスープを作りました。
6分の1を食べたらお腹いっぱいになっちゃった。
アラビアのティーポット
来たきた、アラビアのティーポット。1.2リットル。
パズー「何だこれ?でかすぎないか?パズーの頭よりデカイよ…」
確かにちょっと大き過ぎたかな。お茶好きな大きい姉さんが使いこなすから大丈夫。
夏場は焙じ茶入れて冷やせるしね。
中に茶漉しが付いていて、蓋にはストッパー機能も。
パズー「何だこれ?でかすぎないか?パズーの頭よりデカイよ…」
確かにちょっと大き過ぎたかな。お茶好きな大きい姉さんが使いこなすから大丈夫。
夏場は焙じ茶入れて冷やせるしね。
中に茶漉しが付いていて、蓋にはストッパー機能も。
2016年4月20日水曜日
朝から揚げ物
今夜の主菜は、生ザケと鯵の南蛮漬け&春キャベツのにんにくカシューナッツ味噌和え&椎茸とカブの葉っぱのお吸い物。
春夏に美味しい南蛮漬けやマリネは、午前中に揚げて漬け込んでおくんだよ。 キャベツの方は温かくても冷たくても美味しいです。 カシューナッツじゃなくて胡麻でもオーケー。胡麻油で炒めて、焦げる前に味醂とお味噌を加えてね。湯通しして絞ったキャベツは後から入れて混ぜるだけ。お試しあれ。
春夏に美味しい南蛮漬けやマリネは、午前中に揚げて漬け込んでおくんだよ。 キャベツの方は温かくても冷たくても美味しいです。 カシューナッツじゃなくて胡麻でもオーケー。胡麻油で炒めて、焦げる前に味醂とお味噌を加えてね。湯通しして絞ったキャベツは後から入れて混ぜるだけ。お試しあれ。
菫
漢字に変換したら読めない。
すき焼き屋さんの階段下にスミレが咲いてたよ。
思い出すのは魔法使いサリーって漫画。友達によしこちゃんとすみれちゃんが居て、当時、サリーは有り得ない事くらいは解っていたけれど、それならばやっぱり すみれちゃんって名前の方が良いな〜と思ってました。 今だったら、サリーを当て字にして命名しちゃう人がいるだろうね。 沙利衣とかさ。
こういう時代に菫子
すみれ子なんてどうかな。古風で可愛い気がする。桜子ちゃんは案外居そうだもんね。
どちらにしても、アタシはすみれちゃんじゃなくて良かったよ。似合わな過ぎ。
すき焼き屋さんの階段下にスミレが咲いてたよ。
思い出すのは魔法使いサリーって漫画。友達によしこちゃんとすみれちゃんが居て、当時、サリーは有り得ない事くらいは解っていたけれど、それならばやっぱり すみれちゃんって名前の方が良いな〜と思ってました。 今だったら、サリーを当て字にして命名しちゃう人がいるだろうね。 沙利衣とかさ。
こういう時代に菫子
すみれ子なんてどうかな。古風で可愛い気がする。桜子ちゃんは案外居そうだもんね。
どちらにしても、アタシはすみれちゃんじゃなくて良かったよ。似合わな過ぎ。
iittala
注文していたシリアルボウルが届きました。朝食のオートミール粥だけじゃなくて、駄目になった丼のかわりに使うつもり。
当分はセッセとご飯作らなくちゃならないし、食器くらいは気に入った物を使いたいなぁと思って、フィンランドのiittala(イッタラ)に決定。昔はこういう感じは好まなかったんだけどね。丈夫でシンプル、尚且つ色がキレイでコンパクトに収納出来るってのが決め手。
赤はアタシ、大きい姉さんはターコイズ、パズー(お水用)はペールグリーン、ミスターTはネイビー。ついでに割れてしまってから茶漉しで済ませていたティーポットも買いました。ポットは今はイッタラの傘下にあるアラビアの大きいやつにしたよ。 パスタ皿も欲しいんだけれど、ビレロイボッホのやつを買うには予算オーバー。 買えるようになるまで我慢する事にしたの。
器に凝っていた時代は、華奢で繊細なデザインの洋食器が好きだったんだよね。
北欧のポッテリしたのは嫌だった。
マグカップも、小さい姉さんが使っていたやつを使用中なんだけれど、いずれは必ず大倉陶苑のモーニングカップのレッドを買いましょう。赤だから還暦にするか。無事に生き延びていたらね。
当分はセッセとご飯作らなくちゃならないし、食器くらいは気に入った物を使いたいなぁと思って、フィンランドのiittala(イッタラ)に決定。昔はこういう感じは好まなかったんだけどね。丈夫でシンプル、尚且つ色がキレイでコンパクトに収納出来るってのが決め手。
赤はアタシ、大きい姉さんはターコイズ、パズー(お水用)はペールグリーン、ミスターTはネイビー。ついでに割れてしまってから茶漉しで済ませていたティーポットも買いました。ポットは今はイッタラの傘下にあるアラビアの大きいやつにしたよ。 パスタ皿も欲しいんだけれど、ビレロイボッホのやつを買うには予算オーバー。 買えるようになるまで我慢する事にしたの。
器に凝っていた時代は、華奢で繊細なデザインの洋食器が好きだったんだよね。
北欧のポッテリしたのは嫌だった。
マグカップも、小さい姉さんが使っていたやつを使用中なんだけれど、いずれは必ず大倉陶苑のモーニングカップのレッドを買いましょう。赤だから還暦にするか。無事に生き延びていたらね。
2016年4月19日火曜日
2016年4月18日月曜日
ミニミニ家庭菜園の結末
何種類かを水栽培していた家庭菜園なんですが、最終的に生き残ったのは薩摩芋でした。いい感じにテーブルを飾ってくれてます、今のところはね。黄色くなった葉っぱは取り除いて、また新しい葉っぱが出るってのを繰り返してます。薩摩芋を収穫する事は出来ないけれど、なるべく長生きしてほしいのよ〜。
お散歩トート
今日は蒸し暑い。散歩の途中で缶のネクター買って飲んだんだけれど、飲みきれなくてトートの中へ。
それから八百屋さんに寄って、気を付けながらパズーを抱きかかえて帰宅。そうしたら、お散歩トートの中に溢れちゃった。仕方ないからお洗濯。 小雨が降ってきたよ。
それから八百屋さんに寄って、気を付けながらパズーを抱きかかえて帰宅。そうしたら、お散歩トートの中に溢れちゃった。仕方ないからお洗濯。 小雨が降ってきたよ。
登録:
投稿 (Atom)
4月の鍋
今日も雨が降ったり止んだりで、10度そこそこの寒さです。 明日からは少しずつ気温が上がるようですが、まだ雨の日がありそう。 というわけで、4月の鍋です。 春菊が高級野菜になってしまったので、もっぱら水菜を使っています。 お米の値段も下がらないし、工夫するしかないよね。
-
The blog, which has been running for 13 years, receives access from all over the world. I am deeply grateful to all my readers. thank you!