2018年4月4日水曜日

玄米で筍ご飯

味の馴染みはどうかと思いながら、玄米で筍ご飯を炊いてみた。

圧をかけるせいか、出汁の染み込み具合も良く、艶々美味しく炊けた。

今夜はまたTは飲み会なので、副菜はあっさりお豆腐サラダ。

野菜出汁スープも作って、筍満喫の2日間。

八百屋さんにも筍は並んでいるが、小さいし、売れる様子がない。

おばちゃん曰く「面倒な事はみーんなやらなくなっちゃったね」との事。

少しの手間隙をかければ、食卓も豊かになるけれど、外で働く女性には苦労な事だと思う。

しかし、専業主婦でも炊事は手抜き傾向であることは間違いが無い。

なんでもかんでも売っているし、買った方が簡単な事は確かだから。

先日、糠床を持っている話をしたら驚かれてしまった。
漬け物もお味噌汁も誰も食べないから作らなくなったのだそうで、糠づけなど、食べなくなって何十年なのだそう。

やっと陽が暮れて夜風が窓から入ってくる。

明日はまた気温が下がるらしい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

やっと太陽

はっきりしない曇り空でしたが、やっと太陽が出ました。 18℃前後が1番過ごしやすいね。 今日は都内の高校の入学式が多かったようで、私も早朝、オンラインで着付けのお手伝いをしました。 独身時代から知っている生徒さん達は、殆ど結婚して子供が産まれて、高校や大学に入るお子様の付き...