2018年4月12日木曜日

作ってみたら棒々鶏

蒸し鶏に胡麻味噌ダレ、トマトもホイホイと作ってみたら棒々鶏。

いい加減のなせる技。

最後の柔らかい先の筍とネギはスープにして、糠漬け切って一丁上り。

そしてアタシは、今夜もパンで。

何故腹七分目が良いかと言うと、身体が軽く感じるからに尽きる。

散歩以外に運動をした方が良いだろうと、よっこらしょと言いながら立ち上がる時に思うのだけれど、少しストレッチらしき動作を始めただけで、パズーが心配そうにこちらを見るのである。

心配させるのは可哀想だという口実で、自分を甘やかしている。

今夜はTは飲み会。

今月の予備費は飲み尽くしてしまって、立て替え用の交通費も無く、小遣いも底をつき始めている。

給料日が23日だったから、次までがながく感じる1ヶ月。

果たして足りるのだろうか。

バザーだかリサイクルショップだかで買ってきたスニーカーは、サイズが合わずに履けないらしい。 800円だったと言っていたような気がするが、履けないスニーカーは捨てるしかないから、こういうのを安物買いの銭失いと言うのだろう。

銭失い過ぎ人生。

やっぱり、Yシャツにしても何にしても、取り合えず枚数をと安価に買い求めた物ほど寿命が短い。

高価である必要は無いが、そこそこの物を買うなら選ばないと駄目だ。

800円あれば、3人分のアイスクリームが買えたのに。。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

やっと太陽

はっきりしない曇り空でしたが、やっと太陽が出ました。 18℃前後が1番過ごしやすいね。 今日は都内の高校の入学式が多かったようで、私も早朝、オンラインで着付けのお手伝いをしました。 独身時代から知っている生徒さん達は、殆ど結婚して子供が産まれて、高校や大学に入るお子様の付き...